ツールの記事一覧
Photoshopでレイヤーを複製すると「~のコピー」というレイヤー名になってリネームが大変!
Photoshopでレイヤーを大量に複製して様々な処理を適用させる場面があるが、その際に「のコピー」というレイヤー名が自動で生成されるとリネームが大変。コピー元のレイヤーと同じ名前になるように設定を変えておこう。Photoshopでレイヤー ...
2015年10月18日03時15分フォトショでピンボケ気味の写真をクッキリ表示させる処理方法を教えて
ウェブで画像を扱っていると、「撮った写真が若干ピンボケなので補正してほしい」という要望は日常茶飯事。そんなときに便利なのがPhotoshopのアンシャープマスクだ。スマートオブジェクト化したレイヤーにアンシャープマスクを適用して、元の画像を ...
2015年10月17日22時32分Photoshopでバナーを作ろうとしたら表示単位が「mm」になってる。「pixel」に変更できない?
Photoshopでバナーやアイコンを作ろうとして、最初に戸惑うのが「単位」だ。Photoshopの初期設定では、すべて「mm」で表示されるため、ウェブでどのくらいの大きさになるか検討も付かない。環境設定から、単位を「px」に変更しておこう ...
2015年10月16日22時24分Photoshopでトリミング 画像の一部を切り抜く方法・その2【切り抜きツールを使う】
Photoshopを使って画像を切り抜く際の、もっとも基本的な方法が「切り抜きツール」を使うやり方だ。切り抜く範囲の縦横比もしくはサイズを指定して切り抜くやり方で、形は四角形のみだが、精密に範囲を指定してトリミングしたい場合はベストの方法だ ...
2015年10月10日17時33分Photoshopでトリミング 画像の一部を切り抜く方法・その1【選択ツールを使う】
画像の一部を切り抜くトリミングは、画像ソフトの中でもっとも使用頻度の高い機能だろう。Photoshopには代表的な切り抜きの方法が2つある。今回はそのうち「選択ツール」を使ったやり方を説明する。基礎中の基礎なので必ず覚えておきたい。Phot ...
2015年10月09日23時42分Photoshopで複数のレイヤーの表示/非表示をまとめて切り替えるには?
Photoshopで避けて通れないのがレイヤーの操作。どのレイヤーがどのような表示になっているかを調べるには、レイヤーパネルで表示/非表示を切り替えるが一番。大量のレイヤーの表示と非表示をまとめて切り替える方法を必ずマスターしておこう。Ph ...
2015年10月06日23時22分マスク機能で画像の一部分だけ残して明るさや色味を調整する方法ってない?
画像の中で、一部分だけに処理を加えたいことはよくある。Photoshopでは調整レイヤーを使えば、自在に画像の風味や色合いを変更できるが、どうしても全体に変更が適用されてしまう。レイヤーマスクで切り取った部分を残して、変更を適用する方法を覚 ...
2015年10月04日03時34分「クリッピングマスク」と「レイヤーマスク」の違いって?どう使い分けるの?
レイヤーマスクともう1つ、Photoshopで必ず覚えておきたいマスク機能が「クリッピングマスク」。しかし、この2つの機能は混同されやすい。同じマスクだが、それぞれ違った特徴を持っている。用途に応じ使い分けられるように、しっかり覚えておこう ...
2015年10月03日19時52分Photoshopの「レイヤーマスク」ってどういった用途で利用する機能なの?
Photoshopには、いくつかの「マスク」機能が搭載されているが、その中でも使用頻度の高いのが「レイヤーマスク」だ。画像を隠して一部分だけを表示させる機能で、画像を加工せずに切り抜いたときと同じように利用できるのが特徴。Photoshop ...
2015年10月02日02時15分ショートカットキーを使っても画像の拡大・縮小が面倒。もっと便利な方法ない?
Photoshopでもっとも多用する操作の1つが、画像の拡大と縮小だ。ツールバーのズームツールか、もしくはキーボードショートカットの「Ctrl」と「+」もしくは「−」で操作できるが、実はもっと簡単なのがマウスクリックとキー操作で行う方法だ。 ...
2015年10月01日23時03分Photoshopの「スマートオブジェクト」機能の実用的な使い方を教えて
Photoshopのスマートオブジェクト機能は、加工により画質が劣化しないのが1つの特徴だが、もう1つ、画像に加工を加えると、コピーした画像すべてに変更が反映される特徴がある。同じボタンやアイコンをまとめて変更するときに便利だぞ。Photo ...
2015年09月30日20時05分Photoshopの「スマートオブジェクト」って何の役に立つ機能なの?
Photoshopでは、画像に処理を加えると画質が劣化する。オリジナルの画像ではなく、オブジェクト化した画像を使うことで、サイズ変更やフィルターの処理を加えたときの画像の劣化を防げる機能が「スマートオブジェクト」だ。Photoshopでレイ ...
2015年09月29日23時05分Photoshopで画像に赤色の囲み線を描きたいけど多機能すぎて操作方法が分からない……。
デザイナーならずとも画像の処理でよく使うのが「囲み線」。地図や写真の中の重要な部分に赤線で囲みを入れる……という処理も、Photoshopだと非常に難しいと思い込んでいないだろうか。実は、右クリックメニューから一瞬で囲み線を作成する機能が備 ...
2015年09月28日23時00分Illustratorで作成した「.ai」ファイルをJPGの画像形式に変換して保存したい
拡張子「.ai」のファイルは、「Adobe Illustrator」で作成されたファイルだが、これを一般的なJPG画像に変換するには、多少手間がかかる。まずは「.ai」に対応したフリーソフト「Inkscape」で読み込んで、PNG形式へと変 ...
2015年09月27日23時40分Photoshopの2枚の画像でまったく同じ位置に画像や文字をコピーしたい
2枚の画像のうち、片方からもう片方に文字や画像をそのまま移動させたいことがある。左右に並べてドラック&ドロップでOKだが、そのままだと同じ位置には配置されない。2つの画像の間で、位置を変えずに要素を移動する方法を覚えておこう。Photosh ...
2015年09月24日21時29分スマホ向け技術をChromeにも投入 ウェブページを圧縮転送して高速表示する拡張機能
大容量の通信回線が当たり前となり、ブロードバンドという言葉も死語となったが、今でもモバイルの通信環境によっては、サイト表示に時間がかかることがある。GoogleがChrome用に提供する「データセーバー(ベータ版)」は、ウェブページのデータ ...
2015年09月20日19時22分Gmailで検索対象の期間を指定した年月日で区切ってメールを探しやすくしよう
Gmailに大量のメールが蓄積していて、もはや普通の検索キーワードでは欲しいメールを見つけ出すことが不可能、という状況の人もいるに違いない。そんなとき欠かせないのが「before」と「after」で期間を区切る検索テクニックだ。Gmailで ...
2015年09月19日23時28分Photoshopのブラシツールの直径を変更したい。簡単に指定できる方法を教えて
Photoshopで頻繁に利用するのがブラシツール。画像に線を引くために利用する機能だが、このブラシの太さを毎回メニューから変更するのは面倒だ。キーボードショートカットから、簡単にブラシの太さをカスタマイズする方法を覚えておこう。Photo ...
2015年09月18日23時58分「はてブ」でブクマした大量の未読記事をサクサク一気読みできるChrome拡張
ウェブで話題のコンテンツを見つけるのに便利な「はてなブックマーク」だが、気になる記事を「後で読む」とブクマしたまま放置して、大量に未読記事が溜まった状態になっていないだろうか。Chrome拡張「はてなブックマーク」は大量の記事のまとめ読みに ...
2015年09月17日19時51分PDF形式にパスワードを設定してロック!他人が勝手に開けないようにする方法は?
PDFファイルを特定の人だけが閲覧できるようにしたいなら、パスワードを設定するのが一番。パスワード機能は有料版の「Adobe Acrobat」に搭載されているが、それ以外にもフリーソフトの「PDF-XChange Viewer」を利用すれば ...
2015年09月16日23時13分Photoshopでスクロールバーを使わずに画像を移動させるショートカットってない?
Photoshopでもっともよく利用する操作のひとつは画像の移動だろう。画面のあちこちに移動したいときに、スクロールバーを利用すると効率が悪すぎる。スペースキーを使って、カーソルがどこの位置にあってもすぐに移動ができる方法を覚えておこう。P ...
2015年09月13日23時42分Photoshopで画像を全画面化してパネルやメニューを非表示にする方法は?
プレゼンや会議で、イラストに着色するシーンをリアルタイムで見せたい場合など、画像ソフトを大勢の前に見せたいが、メニューバーや操作パネルが剥き出しの状態だと不格好だ。Photoshopにはメニューを非表示にした全画面モードのまま操作できる機能 ...
2015年09月11日23時14分Photoshopで画像の要素をドラックして移動する機能が急に使えなくなった!
Photoshopは難易度の高いグラフィックソフトだが、ある程度は直感で操作できなくもない。だが、設定によってはドラック&ドロップで要素を操作できなくなっている。画面上から感覚的に操作したいなら「自動選択」を有効にすればOK。これまでPho ...
2015年09月08日23時33分Chromeでウェブサイト全体のスクリーンショットを手軽にキャプチャ(撮影)できる方法ってない?
ウェブサイトの全体像をキャプチャ撮影したいという場面はよくある。今もっとも手軽なのは、スクリーンショット撮影用の拡張機能を使う方法だ。Chromeで定番のサイト全体のキャプチャツールを利用して、縦方向に長いサイトの全景を一括キャプチャしよう ...
2015年09月06日22時48分PhotoshopでPSDファイルを保存する際の「互換性を優先」って設定は何?非表示にできない?
PhotoshopでPSD形式のファイルを保存しようとすると、「互換性を優先」というダイアログが表示される。保存に一手間かかるので非表示にしたいが、このファイルはほかのAdobe製品でも画像を扱えるようにする重要な設定項目。自動で設定が「オ ...
2015年09月04日13時20分