秘密のフォルダを偽装して隠せる「Mirage Colloid」
他の人に見せたくないフォルダを偽装して隠すことができる「Mirage Colloid」が「ツール保管庫」の定番ソフトに仲間入りしたぞ。あーんなファイルを溜め込んでて絶対家族に見られたくないって人は必見だ!
パソコンを共有して使用するときに見られたくないのが、個人情報やヤバいファイルが入ったフォルダ。それらのフォルダを偽装するときに便利なのが「Mirage Colloid」だ。対象のフォルダを特殊フォルダに偽装し、ファイルの参照をできなくしてくれる。ソフトの起動や解除用のパスワードも個別に設定することもできるぞ。
定番ツール「Mirage Colloid」ダウンロードのリンクはこちらから。
フォルダを偽装して秘密のファイルを隠せる
初回起動時のみ、偽装フォルダ検索用のパスワードを設定する必要がある
装する特殊ファイルの種類は「Internet Explorer」や「ごみ箱」など。ほかにも細かく設定することができる
偽装したいフォルダをドラッグ&ドロップ。右クリックメニューで「偽装」を選択すると偽装される。「全て偽装」で一括処理も可能だ
2007年12月14日 22時21分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
フォルダを別のファイルに偽装して人に見られないようにしたい。
さまざまなバージョンのIEを同居させちゃうフリーソフト
ウイルス多すぎって聞いて海外の怪しげなサイトに行くのが怖いんだけどビビりすぎ?。
MS、4月下旬から「Internet Explorer 8」の自動配布を開始
安全なIEを起動するショートカットを作る「ReducedPermissions」
IEの全設定を保存/復元「Internet Explorer Backup」
