ニコニコ動画にはNicoCache、他のサイトにはProxomitron経由で接続するための設定ファイルを公開するよ
本誌1月号でも紹介したNicoCache_nlは非常に便利なニコニコ動画鑑賞補助ツールなのだが、プロクシとして動作する仕組み上、Proxomitronなど他のローカルプロクシツールと相性が悪い。ブラウザ→NicoCache_nl→Proxomitron→ニコニコ動画サーバー、といった二重串設定を行うとネットの接続速度が下がるので、ニコニコ動画にはNicoCache経由で、他のサーバーにはProxomitron(など他のプロクシツール)経由で接続を行うのがオススメ。接続先サーバーによって自動でプロクシを切り替えるための構成ファイルを公開しよう。

 ここでは、Proxomitronなどポート8080を使うローカルプロクシとNicoCacheの併用方法を紹介する。

 まず、NicoCacheフォルダの「config.properties」をメモ帳で開き、「受付ポート」を「8081」に変更して「ファイル」「上書き保存」。

 ネトラン特製「NicoCache&Proxomitron.pac」をダウンロードしてNicoCacheフォルダに保存し、IEのインターネットオプションで「接続」タブの「LANの設定」をクリック。「自動構成スクリプトを使用する」にチェックを入れ、「file://C:\Program Files\NicoCache_nl\NicoCache&Proxomitron.pac」という要領で「NicoCache&Proxomitron.pac」のパスを指定する。

 この設定を行うと、ニコニコ動画にはNicoCache(「localhost:8081」)経由で接続し……。

 他のサイトにはProxomitronなど(「localhost:8080」)経由で接続するようになる。なお、Firefoxでも「ツール」「オプション」の「詳細」「ネットワーク」「接続設定」で自動構成ファイルの指定が可能だ。

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる NicoCache_nlでポートのエラーが出る。
NicoCache_nlでポートのエラーが出る。 NicoCacheをウインドウ無し起動できる「Hidden Start」
NicoCacheをウインドウ無し起動できる「Hidden Start」 ローカルプロクシを使っていろんなブラウザを高速化
ローカルプロクシを使っていろんなブラウザを高速化 「nlSearchAutoPager」でニコ動検索を無限スクロール
「nlSearchAutoPager」でニコ動検索を無限スクロール Firefoxの最新版3・5がリリースされたけど、前のバージョンとあんまり変わってないみたい。どこが違うの?
Firefoxの最新版3・5がリリースされたけど、前のバージョンとあんまり変わってないみたい。どこが違うの? OperaでIETabチックに「このタブをIEエンジンで開く」な「Neptune」
OperaでIETabチックに「このタブをIEエンジンで開く」な「Neptune」

