キーワードで画像をググる自動壁紙チェンジャー「Google Wallpaper」

指定した時間毎に、指定したキーワードでGoogleイメージ検索を行い、検索結果画像を自動的に壁紙に設定する「Google Wallpaper」がリリースされた。通常の壁紙チェンジャーは「指定したフォルダ内から画像をランダムで選んで壁紙切り替え」といった動作だが、「オンライン版の壁紙チェンジャー」と考えれば分かりやすいはず。初めて見る写真が壁紙に切り替わっていくことになるので、単調な作業中などに常駐させておくと少し楽しい気分になるぞ。
![]()
「Google Wallpaper」を作者のページからダウンロードして解凍し、適当なフォルダから起動。まずタスクトレイアイコン右クリック「Options」。
![]()
更新間隔(「Change Rate」)とキーワードを設定する。キーワードを複数行に設定すると「指定したキーワードのどれかを使ってイメージ検索」という動作になる。
2006年09月25日 22時51分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
DeepBurnerでDVDをコピーしたら家庭用DVDデッキで再生できない。
filicerから取得した写真でデスクトップの壁紙を定期的に変更してくれるツール
超品質の写真を壁紙にできる「NatGeo Wallpaper Downloader」
【パスワード超管理術1】総合管理ツール「KeePass」を導入する
Dropboxの容量パンクを回避!スマホで撮った写真を自動リサイズして共有する
GmailとGoogleDocの合体技で文書管理をオンライン化
