ウザいUAC警告を自由に設定できる「Vista UAC Released」

 Vistaの新セキュリティ機能「UAC」は、ソフトのインストールや実行などの際に警告を表示する。セキュリティ的には安全だが、いつも使うソフトを起動しただけで警告が出るとうっとうしい。ウザくならないように設定しよう。
UACのウザさを根底から解消するには無効にするのが一番いいのだが、Home系のエディションのVistaを使っている場合はUACの設定画面がないため非常に不便だ。
そんなときは「UAC RELEASED」を利用するといい。UACの有効または無効を選択するだけで設定を切り替えることができる。UACはVistaのエディションごとに設定可能な項目が異なるが、すべてのエディションでの設定に対応しているのがありがたい。UACの設定を切り替えた後にパソコンの再起動が必要になるところは面倒に感じるかもしれないが、操作が分かりやすいのでオススメだ。
ウザいセキュリティ警告を撲滅
| Windows Vista UAC RELEASED |  | |
|  | 作者:Microg | |

 無効にする場合は「無効」にチェックを入れて「実行」をクリック

 レジストリに書き込みを行う旨のダイアログが表示されるので「はい」を押す

 続いて確認ダイアログが表示されるので同じように「はい」を選択

 最後に再起動を促すダイアログが表示されるので、スタートメニューなどからVistaを再起動させればOKだ
2008年05月22日 16時34分


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる HomeでUAC詳細設定「Windows Vista UAC RELEASED」
HomeでUAC詳細設定「Windows Vista UAC RELEASED」 【ウインドウズ7初期設定編】改善した7のセキュリティを最適化
【ウインドウズ7初期設定編】改善した7のセキュリティを最適化 無効にしたUACの機能はプロセス監視ツールで補う
無効にしたUACの機能はプロセス監視ツールで補う VistaのUAC警告を一時的に非表示にできるTweakUAC
VistaのUAC警告を一時的に非表示にできるTweakUAC ノートンのSymantecによるUAC代替「Norton UAC Tool」
ノートンのSymantecによるUAC代替「Norton UAC Tool」 決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意
決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意

