HomeでUAC詳細設定「Windows Vista UAC RELEASED」

 Windows Vistaの、例の画面が薄暗くなるセキュリティ機能「UAC」。Bussiness↑版には、UACの詳細な挙動を変更する設定が用意されている。Home系でも、「Windows Vista UAC RELEASED」で詳細設定が可能だ。
VistaのUACはコントロールパネル内で有効/無効を切り替えることができる……という話はVista登場直後からネトランなどでも書いてきたことだが、実はUACには有効/無効だけでなく詳細な設定も用意されている。警告を発するタイミングなどを変更することができるのだ。ただ、これはBussiness/Ultimateのみ。Home系には設定画面が用意されていないのだ。フリーソフト「Windows Vista UAC RELEASED」を利用すれば、Home系VistaでもUACの詳細設定を変更することができるぞ。

 詳細設定は、コントロールパネル「管理ツール」の「ローカルセキュリティポリシーマネージャ」から行う……のだが、Home系Vistaにはこの項目が用意されていない。

 「Windows Vista UAC RELEASED」を作者のページからダウンロードして解凍し起動。まず現在の設定を「バックアップ」で保存しておこう。万一失敗しても、後で「バックアップを開く」から設定を戻すことができる。

 右カラムで設定を変更。「実行」でレジストリへの書き換えが行われる。Windows再起動で設定が反映されるぞ。なお、変更可能な項目やデフォルト設定の一覧はMSのサイト内で公開されている。
2008年03月05日 23時33分

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる ウザいUAC警告を自由に設定できる「Vista UAC Released」
ウザいUAC警告を自由に設定できる「Vista UAC Released」 Vista HomeBasicは本当は「Vista」ではなかった?
Vista HomeBasicは本当は「Vista」ではなかった? 決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意
決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意 無効にしたUACの機能はプロセス監視ツールで補う
無効にしたUACの機能はプロセス監視ツールで補う VistaのUAC警告を一時的に非表示にできるTweakUAC
VistaのUAC警告を一時的に非表示にできるTweakUAC ノートンのSymantecによるUAC代替「Norton UAC Tool」
ノートンのSymantecによるUAC代替「Norton UAC Tool」

