シンプルイズベスト!使わない時は折りたたんでコンパクトにしておける車載用スマホホルダー!
車内でスマホを置いておく場所として、スマホホルダーを使っている人も多いことと思う。しかしスマホホルダーは、例えば吸盤式のアームがついたものは大きく、視界を遮ることもある。スマホの取り付けも案外面倒なものが多く、車に乗ってから発車までもたもたする印象がある。それに比べ、今回紹介するSpigen 車載ホルダー ステルスなら非常にコンパクトでシンプル。スマホの取付もサッとできるので車内はなるべくガチャガチャしたくない、そんな人にオススメできる商品となっている。
吸盤式ではないので、湾曲面にもOK!ダッシュボードに貼り付けるタイプのスマホホルダー!
Spigen 車載ホルダー ステルスは、車のダッシュボードに貼り付けて使うスマホホルダー。よくあるスマホホルダーのようにアームで固定するわけではないので360度くるくる回して角度調整はできないが、その分非常にコンパクト。スマホを挟まなければパタンとたたんでおけるので、使わない時はもっとコンパクト。取り付けるダッシュボードの傾斜具合によってちゃんと画面が見えるように、二段階ながら角度の調整も可能だ。シンプルなつくりなので、スマホの装着や取り外しもシンプル。片手でサッとできるので、車に乗り込んでから運転を始めるまでもスマートにできる。
吸盤式がいいか粘着テープ式がいいかは好みの分かれるところだが、吸盤式のいいところはダッシュボードに貼り付けずにすむところ。しかし、車のダッシュボードは湾曲していることも多く、結局はダッシュボード部分にベースを貼り付けないと固定できないものも多い。それだったら始めから、Spigen 車載ホルダー ステルスのような粘着式を選ぶのもいいかもしれない。

2016年08月14日 11時54分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
あのSpigenが作った液体ガラス!見た目を損なわずしっかりスマホの画面を保護!
大事なiPhoneを落とす前に!落下の衝撃を吸収してくれるiPhoneケース!
こ、これは・・・!阪神ファンならマストバイのタイガースデザインバンカーリング!
充電ケーブルからHDMIケーブルまで!太いケーブルも細いケーブルも固定できるホルダー!
新しいiPhone11を買うなら、まずはケースから!クリアでiPhoneの色味を生かすならこれ!
Galaxy Note9対応の手帳型ケース!カードも収納できてワイヤレス充電も可能!
