「システムの復元」って取り消すことはできないの?

途中で止めることはできない。復元前に戻すことはできる。
「システムの復元」機能を使うと、過去に保存されたシステム状態を復元できる。ソフトのインストールなどによって発生した不具合の解消に有効だ。ところが復元を実行しようとすると「中断も取り消しもできません」というメッセージが表示される。ますますOSの調子が悪くなったら取り返しがつかないと考えて、実行をためらってしまう人も少なくないだろう。
だが、実際には「システムの復元の取り消し」という機能が用意されていて、復元を行う前のシステム状態に戻すことは可能。「復元の作業を途中で中断することができない」という意味なので、安心して実行しよう。

コントロールパネルの「バックアップと復元センター」で「システムの復元を使ってWindowsを修復」をクリックすれば、システムを過去の状態に戻すことができる

復元ポイントを選んで「完了」をクリックすると警告が表示されるが、復元前の状態に戻すことは可能なので心配は不要

復元前の状態に戻したければ、もう一度システムの復元を開こう。「システムの復元の取り消し」という項目が選択されているので、そのまま「次へ」→「完了」とクリックしていけば、復元前の状態に戻すことができるぞ

2008年10月08日 00時01分
©教えて君.net All Rights Reserved.