YouTubeのPS3/Wii向け公式サイトが登場(PCでも試用可)

YouTubeを家庭用テレビで鑑賞する、というのは「はてな」が運営していたRimoなどでもお馴染みの方法論だが、ついにYouTubeが公式にPS3/Wii向けサイトを開設した。User-Agentを細工すれば、PCからでもPS3/Wii向けサイトを覗くことが可能だ。
YouTubeのPS3/Wii向けページは「youtube.com/TV」なのだが、PCから通常通りの方法でアクセスすると「YouTubeのID:TVさんのページ」になってしまう。ページ下部で紹介する方法を使い、ブラウザの「User-Agent」という情報を「Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 2.00)」に書き換えるとPS3用サイト、「Opera/9.23 (Nintendo Wii; U; ; 1038-58; Wii Internet Channel/1.0; en)」に書き換えるとWii向けサイトが開かれる。
![]()
PS3向けサイトは黒ベース。ボタンなどが大きいのでテレビでの操作に向いている。キーワード検索も可能だ。
![]()
基本的に「動画を見続ける」という想定なので「次の動画へ」といった操作が楽なのも特徴。
![]()
Wii向けサイトは白ベース。機能などは基本的にPS3向けサイトと同じだ。
![]()
IEでUser-Agentを変更するには、IE7Proをインストールしてオプションの「IEの設定」で「User-Agent」を設定する。
![]()
Firefoxの場合はアドオン「User Agent Switcher」を利用しよう。「User Agents」で「Add」からPS3やWiiを登録し、メニューの「ツール」「User Agent Switcher」で切り替える。この後上記アドレスにアクセスすればPS3(Wii)向けサイトが開かれるはず。
執筆:tokix (tokix.net)
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
小さすぎなニコ動の画面をスクリプトでズーム全開
Googleで次の検索結果ページを自動でクリックできない?
IE7に広告削除など各種機能を追加するIE7Pro
Chromeでアクセスしたらエラーに……。
TinyURL等30の短縮URLをIE/Fxで元に戻すLong URL Please
拡張性が高く快適な非IEエンジンのタブブラウザ「Firefox」
