RSSリーダー使え。まとめて新着記事だけをチェックできる。ブラウザ拡張型がオススメ。
ブログの新着記事は、「RSSリーダー」というツールを利用してチェックするのが今や常識だ。いちいちブログを表示して確認しなくても、新着記事だけをまとめてチェックできるぞ。ソーシャルブックマークなどのネットサービスも、RSSで人気ページの一覧などを取得できるようになっている。これらを活用すれば、あちこちのページを飛び回らなくても、旬の話題をザクザク見つけられるぞ。
RSSリーダーにはさまざまな種類があるが、ブラウザに組み込まれるタイプがオススメだ。普段使うブラウザと一体になっていれば、興味を持ったページをお気に入りに登録しておくといったこともスムーズに行える。Sleipnir2には、「HeadlineReaderプラグイン」などの組込型RSSリーダーがあるぞ。便利なのでぜひ導入してみよう。
RSSリーダーにはさまざまな種類があるが、ブラウザに組み込まれるタイプがオススメだ。普段使うブラウザと一体になっていれば、興味を持ったページをお気に入りに登録しておくといったこともスムーズに行える。Sleipnir2には、「HeadlineReaderプラグイン」などの組込型RSSリーダーがあるぞ。便利なのでぜひ導入してみよう。
 RSSを提供しているページでは、Sleipnir2のステータスバーの右端にこのようなアイコンが表示される。クリックするとRSSリーダーへの登録が行われるぞ
RSSを提供しているページでは、Sleipnir2のステータスバーの右端にこのようなアイコンが表示される。クリックするとRSSリーダーへの登録が行われるぞ
 Headline-Readerプラグインがインストールされている場合、登録先選択画面になる。Headline-Readerを選択しよう
Headline-Readerプラグインがインストールされている場合、登録先選択画面になる。Headline-Readerを選択しよう
 Headline-Readerプラグインを表示するには、メニューの「表示」→「エクスプローラバー」→「Headline-Rea der」を選択すればいい
Headline-Readerプラグインを表示するには、メニューの「表示」→「エクスプローラバー」→「Headline-Rea der」を選択すればいい
 左ペインからカテゴリを選択し、右上ペインの記事を選択すると、概要などが表示される。スペースキーなどで次々項目を表示していこう
左ペインからカテゴリを選択し、右上ペインの記事を選択すると、概要などが表示される。スペースキーなどで次々項目を表示していこう


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 画像集めにも便利なRSSリーダを導入しよう
画像集めにも便利なRSSリーダを導入しよう IE、Firefox、Chrome 3大ブラウザ対決 ~RSS編~
IE、Firefox、Chrome 3大ブラウザ対決 ~RSS編~ 高速でキレイ Googleリーダーを快適に読める「Mishra Reader」
高速でキレイ Googleリーダーを快適に読める「Mishra Reader」 Googleリーダー&Firefoxで全文RSSも非表示画像も全部見る
Googleリーダー&Firefoxで全文RSSも非表示画像も全部見る 日本人向けに開発された高機能なブラウザ
日本人向けに開発された高機能なブラウザ 国産ブラウザSleipnirが再起動 Geckoエンジン対応版を公開
国産ブラウザSleipnirが再起動 Geckoエンジン対応版を公開

