「PR:」とかついちゃうウザい広告RSSを排除するテクニック
ニュースサイトなどのRSSには、広告アイテムが混入していたり、記事の概要しか配信されていないものが多い。「新着記事あり」と表示されたのに広告アイテムだけだったり内容を確認するためにいちいち別画面でページを開かなくてはならなかったりすると非常に不便だ。「まるごとRSS」で自分好みにRSSを“矯正”しよう。
RSSのURLを入力すると、広告アイテムを除去してページの本文を埋め込んだ使い勝手のいいRSSを生成してくれる。RSSのURLをRSSリーダに登録しておけば、快適にニュースサイトなどを巡回できるぞ。オンラインサービス形式なので、オンライン型RSSリーダでも使用可能だ。
■役立たずのRSSを「まるごとRSS」で矯正する
| まるごとRSS | ||
| 運営:どこだぶろぐ | ||
まるごとRSSのページを開いたら、「フィードのURL」欄にRSSを配信しているページのURLを入力しよう
変換後のRSSのURLが表示されるので、RSSリーダに登録しよう
新着記事の全文を一覧表示して閲覧できるようになる。広告も除去されるので快適に閲覧可能だ
2009年03月16日 19時18分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ブログ周辺の覚えにくいアドレスは却下 RSS用のURLを独自ドメイン化する
【まとめ】本気でブログをはじめるなら絶対知っておくべき”5つの設定ワザ”
2chのレア画像をRSSで集める! 画像スレからお宝だけを抽出
RSSのないページも巡回できるローカルリーダ「きつねのしっぽ」
自分のサイトに超簡単に通知機能を搭載できる「Push7」
RSS未配信サイトやmixi日記をRSSリーダで読みまくる
