複数指定も可能 Google画像検索で色を指定するテクニック
Googleの画像検索で色も絞り込みたいときは色名も検索ワードに入れるというのが一般的だが、URLのパラメータを弄ると、Googleが機械的に分類した色域だけを検索してくれるぞ。単色ではなく複数の色がバランス良く分布されている画像の指定もできちゃうのだ。
手順はシンプルで、Googleイメージ検索の検索結果画面に表示されたURLの末尾に「&imgcolor=(色名)」を追加するだけ。ipodの画像検索で赤いものを検索したいときは「http://images.google.co.jp/images?imgcolor=black&hl=ja&safe=off&rlz=1B3GGGL_jaJP283JP283&um=1&q=ipod&imgcolor=red」とすればよい。色はred、blue、green、teal、purple、yellow、orange、pink、white、gray、black、brown。
また、imgcolor=red,blackなど、複数の色を指定することもできる。色のバランスが指定されたものに近いものを検索してくれるぞ。
・1920x1200 - Google 画像検索(imgcolor=red)
・1920x1200 - Google 画像検索(imgcolor=red,black)
・1920x1200 - Google 画像検索(imgcolor=blue)
・1920x1200 - Google 画像検索(imgcolor=black)
・1920x1200 - Google 画像検索(imgcolor=white)
・Find Images Which Contain A Certain Color In Google Image Search
・線画やイラストで絞り込み! 進化したGoogleイメージ検索 :教えて君.net

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
GoogleLabsに「News Timeline」登場 ニュースを時系列表示
可愛いにゃんこがあなたのケーブルをしっかりホールド!上質なブライドルレザーが贅沢を演出!
上級者向け!世界が支持する最強クライアント「TweetDeck」
Googleラボで公開されているGmailの「マルチ受信トレイ」を体験
Googleを便利に改造する「Customize Google for IE」
骨伝導技術により骨を振動させて音を伝える!オープンイヤーで周りの音を聞きながら音楽を楽しめる!
