2月期 第3位:マイミク専用サイトが作成可能な「OpenID」
年齢制限の引き下げや招待不要の登録制への移行予定など、さらなるユーザー獲得戦略が話題になりがちなmixiだが、新機能の開発にも精力的だ。1月に応用サイトの開発コンテストが開催された「mixiOpenID」も、mixiの新機能の1つだ。
OpenIDとは、現在普及が始まりつつあるユーザー認証の規格で、ID提供元サイトにログインするだけで、ほかのOpenID対応サイトをユーザー登録やパスワード入力なしで利用できるというもの。mixiOpenIDには、通常のOpenIDの機能に加え、特定のコミュニティに所属している人や特定のユーザーのマイミクだけがアクセスできる機能などもある。Livedoorブログのマイミクだけがコメントできる機能のように、mixiOpenIDを利用したサイトが続々登場しているぞ。
| 2009年2月期 | mixi OpenID |
| 第3位 (開発支援金1万円) | |
| 合計点:19 POINT | |
|---|---|
| 話題性 | ★★★★★ |
| 革新性 | ★★★★ |
| 実用性 | ★★★ |
| Web3.0度 | ★★★★ |
| 悪用厳禁度 | ★★★ |

主要なmixi OpenID対応サイトの一覧は、mixiのギャラリーページに掲載されている。興味のあるサイトに行ってみよう

対応サイトでは、「mixi OpenIDでログイン」のボタンをクリックすることでログインを行える。mixiにログインしていない場合は、mixiのログイン画面が表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力してログインしよう

初めてログインする対応サイトでは、OpenIDの使用を許可するかどうかの確認画面が表示される。「この外部サービスの場合常に同意する」を選択しておけば、次回からはクリック1つでログインできるようになるぞ
■ 2009上半期ツール&サービス 2月の優秀作品一覧
≫3位:マイミク専用サイトが作成可能な「OpenID」
2009年06月24日 12時52分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
2月期 第1位:曲情報取得機能が優れたプレイヤ「Jaangle」
2009年上半期のベストツール&サービスを選出!
「Jaangle」の音楽管理・再生機能はなかなか便利だ
鏡面エフェクトを一発で使える画像編集RealWorld Paint.com
ネットから曲情報を自動取得するプレイヤー「Jaangle」
市販ソフト顔負けの高機能フォトレタッチソフト「GIMP」
