5月期 第6位:ウェブもパンデミック「GENO」をチェック!
中古PCとPCパーツの通販ショップ「GENO」のサイトにアクセスするだけで感染するウイルスが登場した。感染したサイトのページを開くだけで二次感染を起こす最凶ウイルスで、今なおネットで猛威をふるっている。GENOウイルスは、バックドア型のウイルスであり、感染するとネットワークのトラフィックを監視してユーザー名やパスワードなどの個人情報を収集する。
知らずに放置すれば個人情報がネット上にダダ漏れになる危険があるので注意が必要だ。普段自分がよく見るサイトは大丈夫?GENOウイルスチェッカーで今すぐチェックしよう。
| 2009年5月期 | GENOウイルスチェッカー |
| 第6位 | |
| 合計点:16 POINT | |
|---|---|
| 話題性 | ★★★★★ |
| 革新性 | ★★ |
| 実用性 | ★★★★ |
| Web3.0度 | ★★★ |
| 悪用厳禁度 | ★★ |

サイトトップページにあるチェックフォームに、調べたいサイトのURLを入力する。「チェックする」をクリック

診断結果がパーセンテージで表示される。万が一高い数値でウイルスが検出されてしまった場合、細かな対処方法などがサイト上に書かれているので速やかに手を打とう
■ 2009上半期ツール&サービス 5月の優秀作品一覧
≫6位:ウェブもパンデミック「GENO」をチェック!
2009年06月30日 14時47分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
5月期 第4位:はてなの情報を収集「Fierfoxアドオン」
5月期 第1位:速いは正義!今度の狐は速すぎる「Firefox3.5」
2ちゃんねるに貼られている画像URLが403エラーで表示できない。
2009年上半期のベストツール&サービスを選出!
FirefoxPortableを「規定のブラウザ」にする「SetBrowserEx」
ブログやサイトを2chブラウザで巡回できる形式に変換「巡回ch」
