chotBDAVとImgBurnを使おう。
市販BDなどからぶっこぬいたBDMVのファイルについては、そのままフォルダごとImgBurnに読み込ませて、UDF2・50という形式にして焼けばOKだ。
BDレコーダで書き出したメディアからぶっこぬいたBDAVのファイルの場合は、chotBDAVというソフトを使って、BDビデオとして再生するためのインデックス用ファイルなどを作成してから、ImgBurnで焼こう。
なおchotBDAVを利用するには「VisualC 2005SP1再頒布可能パッケージ」が必要だ。
BDレコーダで書き出したメディアからぶっこぬいたBDAVのファイルの場合は、chotBDAVというソフトを使って、BDビデオとして再生するためのインデックス用ファイルなどを作成してから、ImgBurnで焼こう。
なおchotBDAVを利用するには「VisualC 2005SP1再頒布可能パッケージ」が必要だ。
chotBDAVをC:\chotbda vなどに解凍。「コマンドプロンプト」を立ち上げ「cdc:\chotobdav」で、chotbdavのフォルダに移動。BD化したいファイルが「D:\bdrip\00001. m2ts」で、出力先フォルダが「D:\newbd」の場合は「chotbdav D:\bdrip\00001.m2ts D:\newbd」と入力すればよい
chotBDAVでの処理が終わると出力先フォルダにCLIP INF、PLAYLISTフォルダ、info.bdavが出来上がる。ここに「STREAM」フォルダを新規作成する。そしてSTR EAMフォルダに変換元のm2tsファイルをすべてコピーしておく
ImgBurnを起動して、作成したBDビデオ用のファイルの入ったフォルダを「入力元」にドラッグ&ドロップ。「オプション」タブで「ファイルシステム」を「UDF」、「UDFリビジョン」を「2.50」にする。あとはドライブにBD-R REメディアを挿入して「構築」ボタンを押せば、書き込みが開始される
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
MPEG2 TS動画をブルーレイディスクに焼いてTVで楽しむテク
地デジバックアップ編:TSファイルをブルーレイ化する!
PT1やフリーオのtsファイルをBDプレイヤの再生形式に変換
BDレコで書き出したメディアがぬけない。
最近のブルーレイ事情はどうなの?使えるツールをまとめてみた
ぶっこぬいたブルーレイを焼いて忠実なコピーを作成
