Kindle最新版にハイライトを共有するソーシャル機能が追加
Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」のファームウェアが更新され、2.5にバージョンアップしている。2.5の目玉機能は「読書体験の共有」。本文中にハイライトを引いた部分をTwitterに投稿したり、ほかのKindleの読者と共有できるようになった。
 電子書籍リーダーに特化したことで、iPadよりも先鋭的な進化を遂げつつあるKindle。今回のバージョンアップでは、電子書籍の本文中に引いたハイライト(強調線)を、ネットワーク越しにほかのユーザーと共有できるようになった。さらにハイライト部分を引用して、Twitterに投稿する機能にも対応している(詳細は下記のリンク先を参照してもらいたい)。
 ほかの人が引いたハイライトがあれば、未読の文章でも重要な部分だけ斜め読みできるし、自分の引いたハイライトとほかの人の違いを楽しむことだってできる。Kindleのソーシャル機能によって、「読書」の可能性は大きく広がることだろう。
2010年06月22日 20時47分


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 米調査 電子書籍は紙の書籍より読むのに時間がかかるらしい
米調査 電子書籍は紙の書籍より読むのに時間がかかるらしい 「Kindle Fire HD」の本領はクラウドにあり Amazonタブレットで電子書籍を快適に楽しむ
「Kindle Fire HD」の本領はクラウドにあり Amazonタブレットで電子書籍を快適に楽しむ 8.9インチ・1920×1200ドットの液晶を搭載した「Kindle Fire HD 8.9」発売
8.9インチ・1920×1200ドットの液晶を搭載した「Kindle Fire HD 8.9」発売 大手出版社がKindle提供で合意?着々と手を打つAmazon
大手出版社がKindle提供で合意?着々と手を打つAmazon Amazonで購入した漫画・雑誌の電子書籍をPCで読める「Kindle Cloud Reader」登場
Amazonで購入した漫画・雑誌の電子書籍をPCで読める「Kindle Cloud Reader」登場 Kindle DXも日本から購入可能に 日本版Kindle Storeは…?
Kindle DXも日本から購入可能に 日本版Kindle Storeは…?

