こうなったらTwitter依存症 1位は「仕事中トイレからつぶやく」
NTTレゾナンドが調査した「こうなったらTwitter依存症だと思うこと」によると、1位は「仕事の合間、トイレにケータイを持ち込んでつぶやいている」、2位は「お風呂に入りながらTwitterをしている。端末を手放せなくなったらTwitter依存症の兆候かも?
5位までのランキングの内容は以下の通り。
1. 仕事の合間、トイレにケータイを持ち込んでつぶやいている
2. お風呂に入りながらTwitterをしている
3. 初対面の人には、まずTwitterのアカウントを聞いてしまう
4. ネタを拾うとつぶやかずにはいられない
5. フォロワー数が減るたびにショックを受ける
ほかにやるべき業務がある仕事中や、雑事から開放されてリラックスしているはずの入浴中までTwitterが手放せないとなれば、確かに依存症かも……。
2010年08月04日 21時29分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
世界最強は伊達じゃない!? 米国大統領オバマとTwitterアカウントで対決してみた
Twitterを使って「情報強者」になるための必見サービス5つ
まったり楽しみたいTwitterウオッチャー向け「Seesmic Look」
Twitterアイコンのドットが兵士になって戦争する「DotWar」
これまでのTwitterの活用状況を統計で把握できる「Twilog」
Twitterのフォロワーの質からランクを算出する「trst.me」
