ソーシャルゲームにお金をつぎこんでるのはモバゲーユーザー
「怪盗ロワイヤル」などで大いに盛り上がっているソーシャルゲームだが、moppyの調査によると、課金サービスにお金を投じているユーザーがもっとも多いのはモバゲータウンで、逆にもっとも少ないのがmixiという結果になっている。
強力なアイテムを手に入れるためについついお金を払ってしまいがちなソーシャルゲーム。moppyの調査では、課金に応じているユーザーはモバゲータウンにもっとも多く、全体の約15%。月に5000円以上を投じている人も2.5%にのぼる。反対にmixiでは課金ユーザーは約9%しかおらず、5000円以上の高額課金者も0.7%ともっとも少なかった。
2010年08月30日 22時46分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
そもそもブログやSNSって、いったい何? やると何か得することあんの?
大躍進のGREEは30代中心、mixiは半数以上が女性ユーザー
【まとめ】ソーシャルの過去ログを全て保存!Evernoteに記録する完全バックアップ術
ネトラン読者のためのSNSがオープン
mixiを音楽ネタ出会いサイトに進化させる新サービス
古いmixiの日記は炎上の火種になりかねない 「撤退!mixi」でデータだけ手元に残して完全削除
