EverNoteをデスクトップに付箋で表示する「Evernote Sticky」

オンラインと同期するメモ帳として圧倒的人気の「EverNote」。重要な情報はここに集約しているという人も多いだろう。「Evernote Sticky」は、EverNoteのノートの中から、特定のタグのノートのみをデスクトップに付箋として貼り付けるツール。大事な用事をメモしておくのに最適だ。
クラウド時代のメモ帳として熱い支持を集めているEverNote。あらゆるテキストや画像を突っ込んでおくのに最適のツールなので、大事なメモや予定を書き込んでいる人もいるはず。「Evernote Sticky」で、デスクトップに付箋として表示されるようにしておこう。
EverNoteをインストールして、「!」というタグを作成すると、そのタグが付けられたメモがデスクトップに付箋として表示されるようになる。EverNote側のメモの内容を変更すると、一定時間(1分程度)で自動的に付箋にも反映される仕組みだ。これなら大事なメモをEverNoteに放り込んだっきり忘れていた……なんて事態も避けられるだろう。
■ EverNoteの「!」タグのメモを付箋として表示させる

まずは「EverNote」でデスクトップ表示用のタグを作成しよう。「ファイル」→「新規タグの作成」をクリック

タグの名前は「!」(半角のエクスクラメーションマーク)に設定する。このタグを付けたノートがデスクトップに表示されるようになるぞ

さっそくEverNoteでノートを作成し、「!」タグを追加しよう

「Evernote Sticky」をダウンロードして展開。フォルダ内の「Sticky.jar」をダブルクリックして起動

ログイン画面が表示されるので、EverNoteのユーザー名とパスワードを入力してEnterキーを押そう

タスクバーにEvernote Stickyのアイコンが表示される。右クリックして「Sync」をクリックしよう

EverNoteで「!」タグを付けたノートが付箋紙としてデスクトップに表示される。EverNoteのノートを変更すると、毎回「Sync」をクリックしなくても、1分ほどで自動的に付箋にも反映されるぞ
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
付箋紙をクラウド化!Evernoteの重要ノートをデスクトップにメモ書きとして常駐表示
ウェブの余計な部分を切り捨ててEverNoteにクリップ「Clearly」
EverNoteの全データを手元に自動保存「Evernote Exporter」
Googleリーダーに「Send To」を追加してEverNoteと連携する
Twitterの投稿内容をEvernoteに自動的に保存する「Twieve」
今ならGoogleリーダーから移行OK 新着記事を全部Evernoteに取り込めるサービス
