【地震】今後の計画停電がすぐに分かる「計画停電カレンダー」
段階的に各地域で停電を行う「計画停電」により首都圏は混乱しているが、今後の計画停電のスケジュールを見やすい表示で確認できるのが「計画停電カレンダー」だ。Googleカレンダーを使って、各グループの停電の実施時間帯を表示しているぞ。
計画停電と急に言われても、自分の地域がいつ実施されるのか、しかも連日時間帯が異なるとなると把握するのは大変。「計画停電カレンダー」では、東京電力によって今後実施される計画停電の時間帯を、グループごとに色を分けて表示している。
デレビにかじりついて計画停電のスケジュールをチェックするのは大変なので、このサービスを活用して把握するようにしよう。
2011年03月15日 20時18分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Googleの管理は国家を超える? ちょっとキモイかも
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
Googleがコミュニケーションツール「Google Wave」を発表
Googleの10年間の歴史を2分4秒に凝縮した動画
Googleアドセンス利用には独自ドメインが必須!テーマに合った独自ドメインでアドセンス対応サイトを作る
Googleリーダー終了直前!移行先が未定ならとりあえずフィードをバックアップ
