Twitterのツイートから感情の動きををグラフ表示する「ツイなみ」

日々暮らしていれば、機嫌がいいときもあるし落ち込むときもある。そんな感情の動きをTwitterの投稿内容から測定してグラフで表示するサービスが「ツイなみ」だ。過去の自分の精神状態を客観的に見ることができるぞ。
「ツイなみ」はTwitterの過去の投稿内容から、感情の動きを推測しグラフで表示するサービスだ。NTTデータの「なずきEX」というAPIを利用し、投稿したツイートに含まれる単語から感情を推測している。
平常心でツイートしているつもりでも、そのときの精神状態がTwitterには反映してしまうもの。「あのときの自分は落ち込んでたんだなぁ」と過去を客観的に振り返るために、利用したいサービス。
■ ツイートで投稿者の感情の起伏をグラフで表現

「ツイなみ」を開いて「やってみる」にTwitterIDを入力。Enterキーを押そう
2011年12月20日 17時58分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
まったり楽しみたいTwitterウオッチャー向け「Seesmic Look」
Twitterからぴったりのアニメを調べる「おすすめアニメ分析くん」
FirefoxPortableを「規定のブラウザ」にする「SetBrowserEx」
複数のキーワード検索でTwitterをくまなく見渡せる「Seesmic」
コマンドプロンプトでこっそりTwitterを使える「TweetConsole」
Twitterの「お気に入り」をExcelやGoogleDocsにバックアップ
