Twitterの「お気に入り」をExcelやGoogleDocsにバックアップ

Twitterで気に入った内容のツイートを見つけたら「お気に入り」に登録しておくのが基本。「お気に入り」が溜まってきたら、Twitterが落ちている間でも見られるようにバックアップしておこう。「ツイッターのお気に入りをファイルにしてダウンロード・GoogleDocsにアップロードします。」というサービスが便利だぞ。
「ツイッターのお気に入りをファイルにしてダウンロード・GoogleDocsにアップロードします。」は、その名のとおり、Twitterから「お気に入り」をダウンロードして保存するサービス。保存形式はCSVとHTMLから選択できるほか、ダウンロードせずにGoogleDocsに転送することも可能だ。
重要なツイートを「お気に入り」で管理している場合、Twitterが落ちていると見られなくなってしまうが、このサービスでバックアップしておけば安心。また、ブログでTwitterのログを大量に引用したいときに、まとめてダウンロードするのにも使える。Twitterの「お気に入り」をバリバリ活用している人は覚えておきたいサービスだぞ。
■ Twitterの「お気に入り」の内容をバックアップ

「ツイッターのお気に入りをファイルにしてダウンロード・GoogleDocsにアップロードします。」を開いて、「ユーザー名」にTwitterのアカウントIDを入力。「ファイル形式」を線t買うして「お気に入りをダウンロードする」をクリック

ダウンロードしたファイルは、ユーザー名、日時、ツイートの内容が記載されている

GoogleDocsに保存する場合は「Googleにサインインします」をクリック。アカウント情報を入力しよう

「ユーザー名」にTwitterのユーザーIDを入力。「ファイル形式」を選択した後で、「GoogleDocsへアップロード」をクリックしよう

お気に入りの内容がGoogleDocsに転送される。GoogleDocsを開くと「ユーザー名_fav.html」という形式のファイルが作成されている。開くとお気に入りの内容がバックアップされているぞ

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
話題になりやすい時間帯にTwitterを予約配信する「Timely」
Twitterからぴったりのアニメを調べる「おすすめアニメ分析くん」
Twitterで自分へのふぁぼとリツイートの状況をまとめてチェックできる「Favstar.fm」
快調にツイートしている曜日・時間帯はいつ?Twitterの投稿パターンを調べる「TweetWhen」
Twitterのフォロー関係を放射状に表示する「Correlatter」
TwitterもFacebookもGmailも 全部入りSNSブラウザ「MultiMi」
