巨大PDFファイルをコンパクトに圧縮 簡単に容量小さくできる「PDF SLIM」

電子書籍の普及が待てずに、手元の書籍をスキャンしてPDF化している人もいるかと思うが、PDFファイルは意外とサイズが大きい。新書1冊で30~50Mバイト程度、これが数百冊分ともなるとかなりの容量を食ってしまう。「PDF SLIM」で圧縮しよう。
PDFファイルはまとめて保存すると大きなサイズになりがち。HDD内に保存している分には問題ないが、外部のPCからでも読めるようDropboxなどで共有していると、微妙な大きさがボディーブローのように効いてくる。
「PDF SLIM」はPDFファイルを圧縮できるツールだ。使い方はシンプルで、圧縮の度合いを「最高画質」「高画質」「普通」「低画質」から選択して、画面上にドラッグ&ドロップするだけでOK。書籍なら、「普通」を選択すれば6割程度のサイズにまで縮小できる。もちろんその分画質は劣化するので、PDFの内容と相談しながら圧縮率を選択しよう。
■ PDFファイルを圧縮して容量を小さくする

「PDF SLIM」をダウンロードしてインストール。インストールは特に設定は不要だが、JWordとYahoo!ツールバーのインストールも同時に行われるので、チェックを外して無効にしておこう

PDF SLIMを起動。「画質・圧縮率」を指定しよう。ここでは「普通」を選択。「保存」で出力されたPDFファイルの保存先を指定しよう
2012年07月03日 21時00分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
重すぎるPDFは扱いにくい!PDFを軽量化する3つのテクニック
画像をPDF形式に変換する方法は?無料のオンラインサービスを教えて!
漏洩防止!PDFファイルに簡単にパスワードを設定するウェブサービス
PDFをAdobe Readerで開くときパスワードを要求するよう設定できるフリーソフトを教えて
これぞパーソナルFAX!Dropboxに移動したファイルを自動的にプリントアウトする「クラウド印刷 for Dropbox」
「保護」の設定で印刷不可なPDFファイルをムリヤリ印刷する方法
