実売2万円! Tegra2搭載の10.1インチタブレット「ICONIA TAB A200」
Androidタブレットは、パソコンより起動が速く、スマホよりも画面が大きくて、1台あると何かと便利に使える。動画や写真を大きな画面で楽しんだり、自炊したマンガを読んだり、ちょっとしたビジネス用途に使ったり、いろいろな使い方ができる。日本エイサーの「ICONIA TAB A200」は、約2万円とお手頃価格の10.1インチタブレットだ。
「ICONIA TAB A200」は、Android 3.2を採用したタブレット。家庭で使うことを意識した製品で、日本エイサーでは「ホームタブ」という愛称をつけている。液晶は10.1インチワイド(1280×800ドット)、CPUはTegra 2/1.0GHz、1GBのDDR2メモリ、8GBのSSDと実用的なスペックを備えつつ、実売が2万500円(2012年9月20日現在・Amazon価格)と購入しやすいお手頃価格を実現している。
詳しいスペックは以下に示すとおりだが、microSD/SDHCを読み書きできるカードリーダーや、USB、microUSBポート、200万画素など、家庭で使うと思われる機能はぬかりなく備えている。カラーは2色で、チタニウムグレーの「ICONIA TAB A200-S08G」と、メタリックレッドの「ICONIA TAB A200-S08R)がラインナップされている。「外ではスマホを使ってるけど、自宅用に1台Andoroidタブレットが欲しい」といった人にはオススメの1台だ。
●ICONIA TAB A200主な仕様
![]()
![]()
CPU:NVIDIA Tegra 2/1.0GHz
OS:Android 3.2
ディスプレイ:10.1インチワイド(1280×800ドット)
メモリ:DDR2 1GB
ストレージ:8GB SSD
無線LAN:IEEE 802.11b/g/n
Bluetooth:Bluetooth 2.1+EDR
バッテリー駆動時間:約8時間(H.264/720P動画再生時)、約400時間(スタンバイモード時)、約7時間(Web閲覧時)
カメラ:200万画素(フロント
カードリーダー:microSD、microSDHC(32GBまで読み書き可能)
外部接続端子:USB2.0×1(ホスト機能対応)、microUSB2.0×1、ヘッドフォン/スピーカージャック(3.5mm)×1、ACアダプター用DC-in
本体サイズ:約175×(W)×260(D)×12.4(H)mm
重量:約710g
・エイサー タブレットパソコン ICONIA TAB A200-S08G ICONIATAB A200-S08G
・エイサー タブレットパソコン ICONIA TAB A200-S08R ICONIATAB A200-S08R

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
1920×1200ドットでAndroid 4.1に対応のエイサー「ICONIA TAB A700」が安い
テレビとも連携できる10.1インチIPS液晶搭載「REGZA Tablet AT501/37H」値下げ
フルHD超&大容量バッテリー搭載! 防水タブレット「ARROWS Tab Wi-Fi」値下げ
文章がバリバリ入力できるASUSのキーボード搭載タブレット端末がお買い得!
薄くて軽い10.1インチAndroid 4.0タブレット「NEC LifeTouch L」が値下がり中
入門機として最適! たった6540円で購入できる恵安の7インチタブレット
