発音も分かる無料マウスオーバー辞書なFirefox拡張「backword」

「英語サイトをスムーズに流し読みして情報をゲットする」というのは、インターネッターにとって割と重要な能力だ。しかし、機械翻訳は役に立たない……というフレーズは、なんか最近よく超旬で書いているので省略するが、何らかの方法で機械の手を借りて英語ページを流し読みするにあたり、英単語マウスオーバーで意味がポップアップ表示されるFirefox拡張「backword」は使いやすいぞ。Googleツールバーの一機能とほぼ同等なので、「ポップアップ辞書は欲しいがGoogleツールバーは不要」という人にオススメ。
![]()
「backword」を「Firefox Add-ons」内のページからインストールしFirefoxを再起動。右下に見慣れない「+」アイコンが表示されるはず。アイコンクリックで「backword」の有効無効を切り替える。
![]()
Firefoxの「ツール」「拡張機能」を開き、「backword」を選択して「設定」を開く。「Dictionary」で「Google - Japanese」を選択し「Search web」で辞書サイトのURLを登録。ここではExcite辞書にしている。
Excite辞書を使うなら、「Search web」は
http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=
他のサイトの場合は、そのサイトで「test」など適当な文字列を検索し、URLから検索語を抜けばOK。意味が分からない方は上のExcite辞書を使ってください。
![]()
英語サイトで英単語にマウスを載せるとポップアップで意味が表示される。
2006年08月22日 20時44分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
IEの右クリックに便利な検索機能を追加「右クリックサーチ君」
IEの右クリックに便利な検索機能を追加「右クリックサーチ君」
各翻訳サイトの翻訳結果を一発表示する「Free Translator」
「チンコ」「腐女子」に完全対応!翻訳対決はGoogleが圧勝
「万能ウェブサーチャー」でデスクトップ上に検索フォームを
Firefox3.5の新型Javascriptエンジン「TraceMonkey」の実力
