MPEG2からオープニングだけを切りだそうと思ったら、前奏の頭の部分が切れちゃった

GOP単位のMPEGカッター使ってない? フレーム単位の奴に変更しよう。
MPEG2を神動画作りの素材取りに使うとき、要注意なのが動画の取り扱い方式だ。
MPEG2は、ファイルの中身を「GOP」という単位で管理している。1つのGOPは15フレームで構成されていて、通常のMPEG2カット用ソフトはGOPの境目で、動画のカットを行う。
シーンの変わり目が、ちょうどこのGOPの境目にくればいいのだが、例えば「GOPの7フレーム目までがCM、8フレーム目から目的の番組が開始」なんて場合は困ってしまうわけだ。
動画をきっちり切り出したいときは「Free Fast Mpeg Cut」 FFMC がオススメ。このソフトはフレーム単位で動画を編集でき、目的のシーンがGOPの途中から始まっていてもピンポイントで切り出せるし処理も速いぞ。
フレーム単位のMPEG2編集ソフトはたいてい有料だが、FFMCはタダで使えるぞ

FFMCをインストールすると、最初にこのような画面が表示されるので。プルダウンメニューで「Japanese」を選べば、メニューなどが日本語表示になる

「入力ファイル」の欄で「...」ボタンを押して、読み込むMPEG2ファイルを指定する。ドラッグ&ドロップでは読み込めないので、必ずここで指定する

スライダーを動かし、「前のフレーム」「次のフレーム」などで位置を微調整する。その後、はさみ型のボタンをクリックして、切り抜きたい部分の最初のコマと最後のコマを決定。後は「変換」ボタンを押せば、MPEG2ファイルの中から必要な部分だけが切り出される

シーンの変わり目が、ちょうどGOPの境目にくればいいが、GOPの7フレーム目までがCM、8フレーム目から目的の番組が開始という場合は困ってしまうのだ

2007年09月27日 00時27分
©教えて君.net All Rights Reserved.