あなたはアーリーアダプター?各種SNSを始めた時期の早さを調査する
「アーリーアダプター」という言葉をよく耳にするが、これは新サービスや新商品にいち早く飛びつくユーザー層のこと。ウェブの世界ではTwitterやFacebookが流行る前の最初期からログインしていた人々がこれにあたる。自分がアーリーアダプターに該当するか「Are you an Early Adopter?」で調べてみよう。
「アーリーアダプター」という言葉は、米国の社会学者エベレット・M・ロジャーズが著書「Diffusion of Innovations」で提唱したもの。新商品や新サービスの普及の過程で、ごく初期に接触する「イノベーター」(2.6%)、次に使い始める「アーリーアダプター」(13.5%)、普及期になって興味を持つ「アーリーマジョリティ」(34%)、多くの人が使い始めてやっと腰を上げる「レイトマジョリティ」。最後の最後に使い出す「ラガード」という5種類に分類した。
これに倣って、TwitterやFacebookなどの革新的なサービスやモノが普及する前の早い段階で興味を持つ人のことを一般に「アーリーアダプター」と呼ぶ。実際に自分がアーリーアダプターかどうかを調べたいなら、「Are you an Early Adopter?」でチェックすればいい。各種サービスで、現在の全ユーザーのうち、自分が始めた時期が上位何%にあたるかを算出してくれるぞ。
■ サービス開始時期から自分のアーリーアダプターぶりをチェック

「Are you an Early Adopter?」を開こう。対応しているサービスはTwitter、Instagram、forsquareなど6種類

調べたいサービスのボタンをクリックしよう。ここではTwitterのボタンをクリックする

Twitterのアカウント利用確認の画面が表示されるので「連携アプリを認証」をクリックしよう

Twitterの全ユーザー数と、利用を開始した時期がゼンユーザーの中でどのくらい早いかが割合で表示される。「30.63%」と表示されたので、上位3割の「アーリーマジョリティ」に該当することが分かる。結果はTwitterに流すこともできるぞ

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
インスタの写真を解放!Instagram+WordPressで拡散しやすい写真ブログを作る
Twitterなどの連携アプリをまとめて整理「mypermissions.org」
正月中「ネット断ち」をするなら…休暇中のSNSの返信を自動化するサービス
Twitterの最新状況をまとめてメールで報告「NutshellMail」
Mac OS X El Capitanにアップグレードしたい。アップグレードする為に必要な条件などはあるの?元々必要な環境とかってあるの?
インスタのフォロワー増に効果的!「InstagramFeed」でインスタ連動の写真サイトを作る
