Twitterなどの連携アプリをまとめて整理「mypermissions.org」

TwitterやFacebookと連携するツールやサービスはたくさんある。これまでこのサイトでも数多く紹介してきたが、それらのサービスはすべて、連携アプリ情報としてサービスに登録されている。不要なものは「mypermissions.org」から削除しておこう。
「mypermissions.org」は、TwitterやFacebookの連携アプリの設定ページにアクセスできるサービス。これまでに連携を「承認」したサービスやアプリが登録されており、ここから設定を無効にすることができる。使わなくなったサービスやアプリの連携は、そのままにしておいても特に問題はないものの、セキュリティ面を考えると必ずしもオススメできない。利用しなくなったものから削除するといいだろう。
Twitter、Facebook以外にも、InstagramやDropbox、LinkedInなど、主要なSNSのほぼすべてに対応している。各サービスにログインして、連携アプリの設定を探すのは意外と面倒なので、まとめてアクセスできるこのページをブックマークしておこう。
■ 使っていない提携アプリを解消する

「mypermissions.org」を開くと、TwitterやFacebookのアイコンが並んでいる。まずはTwitterのアイコンをクリックすると……?

Twitterにログインすると、Twitterと連携中のアプリやサービスが表示される。不要なものは「アクセスを取り消す」で連携を解消しておこう

ほかのサービスも同様、FacebookやGoogle+でこれまでに「承認」したサービスが表示される。使っていないものはアクセス権を取り消しておこう
2012年02月16日 20時41分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
TwitterやFacebookなど各種SNSでサイトがどれだけ共有されてるか知りたい
TwitterもFacebookもGmailも 全部入りSNSブラウザ「MultiMi」
Twitter・Facebookに対応 コミュニティ用ブラウザ「RockMelt」
表示中のサイトの評判をTwitterやFacebookからまとめてチェックする方法
最新の投稿をリアルタイム更新!TwitterやFacebookの一括サーチする「なう検索」
【Chrome使い方講座5】TwitterやFacebookを快適に利用する
