勝手にインストールされた「Spark Browser」を完全にPCから削除する方法は?
気が付いたら、パソコンに見覚えのないブラウザ「Spark Browser」がインストールされていた……。これは中国の「百度」が提供しているブラウザだが、スパイウェアが入っているため放置しておくのは危険。アンインストールして、スパイウェアも駆除しよう。
 「Spark Browser」は、中国の「百度」(バイドゥ)のウェブブラウザ。百度は日本向けのサービスも展開しており、日本語入力ソフト「Baidu IME」などが有名。この「Spark Browser」も、機能的にはChromeやFirefoxに劣らないタブブラウザだ。
 しかし、百度のソフトはスパイウェア入りで、PCから個人情報を抜き出し送信していることでも有名。中華系のソフトをインストールすると、知らないうちに、「Spark Browser」が入ってしまうことがあるので、見つけたら削除しておこう。
 なお、通常のアンインストールだけでなく、スパイウェアのスキャンも削除も合わせて行っておきたい。
■ 「Spark Browser」をPCからアンインストールする

 いつの間にかパソコンにインストールされている「Baidu Spark Browser」。「Baidu IME」などバイドゥ関連ツールのインストールの際に、セットで組み込まれるケースが多い
 

 「Spark Browser」の削除は、コントロールパネルから「アンイストールと削除」でアンインストールを行えばOK
 

 アンインストールウィザードが起動する。下のタブで「Uninstall」を選択しよう
 

 「Remove my Speak personal date~」にチェックを入れて、「Uninstall」をクリックしよう
 

 なお、「Spark Browser」のインストールの際に、スパイウェアが混入している可能性が高いので、アンインストール後に、スパイウェア駆除ソフトでスキャンを行おう。「Malwarebytes Anti-Malware」を利用するのがオススメ。使い方は過去記事を参照のこと
 


 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 「Hot Deals」や「お使いのパソコンの性能が低下しています」といった広告を削除する方法は?
「Hot Deals」や「お使いのパソコンの性能が低下しています」といった広告を削除する方法は? セーフモードでスパイウェアを根こそぎ駆除「SDFix」
セーフモードでスパイウェアを根こそぎ駆除「SDFix」 整理整頓に使える!アンインストールしても問題ないアプリが一発で分かる便利ツール
整理整頓に使える!アンインストールしても問題ないアプリが一発で分かる便利ツール ゴミを残さないアンインストールが可能な「WinTools.net」
ゴミを残さないアンインストールが可能な「WinTools.net」 オンラインミーティングに最適なスピーカーフォン!Jabra製で音質はお墨付き!
オンラインミーティングに最適なスピーカーフォン!Jabra製で音質はお墨付き! 文章チェックの効率化に ウェブのテキストを音声で朗読する拡張「Select and Speak」
文章チェックの効率化に ウェブのテキストを音声で朗読する拡張「Select and Speak」

