電子書籍は目が疲れるからと敬遠してきた読書家にオススメ「Kindle Paperwhite」
電子書籍が徐々に普及してきたが、タブレットで本を読んでも集中できないという人も多いのでは。
電子書籍のメリットは、何千冊も手軽に持って歩けるところ。「Kindle Paperwhite」なら紙の本に負けない可読性で読書が楽しめるぞ。
「Kindle Paperwhite」はAmazonが発売している電子書籍デバイスだ。
タブレットで電子書籍を読むと、目が疲れて集中して読むことができない。それはスクリーンのバックライトが原因かもしれない。バックライトはスクリーンを見ている目に向かって光を発するため目にストレスを与える。文字を読むことも目には負担なため、光を向けられながらの読書は目が大変に疲れてしまう。
しかし、「Kindle Paperwhite」はライトをディスプレイに向けて発しているので目にストレスを与えず読書をすることが可能だ。
また、本体も薄く軽量で持ちやすいため、腕への負担も少なく読書をすることができる。1回で数週間充電がもつため、バッテリー切れで読書ができないということも少ない。まさに「Kindle Paperwhite」は読書家のための電子書籍デバイスだ。電子書籍はちょっと……と思っている読書家にオススメのデバイスだ。
2015年07月13日 03時41分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Amaoznが電子ペーパー端末を大刷新 6980円の「Kindle」が一番人気に
簡単に設置できる壁掛け用スマホホルダー!横置きでも縦置きでも使える!
「Kindle Fire HD」の本領はクラウドにあり Amazonタブレットで電子書籍を快適に楽しむ
Amazonで購入した漫画・雑誌の電子書籍をPCで読める「Kindle Cloud Reader」登場
Kindle DXも日本から購入可能に 日本版Kindle Storeは…?
8.9インチ・1920×1200ドットの液晶を搭載した「Kindle Fire HD 8.9」発売
