古いレコード音源を手軽にCD化できる「LP-R400」

前回は、アナログ映像のデジタル化に便利なキャプチャ機器「i-Tek Movie Editor」を紹介したが、今回はアナログ音源のデジタル化に挑戦だ。アナログレコードをCDに録音できる、ターンテーブル付きCDレコーダを紹介しよう。
ビデオテープの山にも困るけど、「オヤジやじいちゃんの持ってるアナログレコードの山も何とかしたいよなー」ってな人は、「TEAC LP-R400」の購入を検討しよう。
使い方は簡単。ターンテーブルにレコードを載せて録音ボタンを押してからレコード針を載せれば録音開始だ。もちろん録音だけでなく、レコードプレイヤ、CDプレイヤとしても使える。
レトロな雰囲気のマシンだけど、実はCD録音できるなんて結構クール。新しいものが嫌いなじいちゃんだって、喜んで自分の部屋においてくれると思うぞ。考えてみれば年寄りの持ってるレアな音源がサクサクCD化できるわけで、これくらい悪用厳禁なシロモノもないよなぁ。
レアな音源をサクサクCD化

見た目はレトロなポータブルステレオのようだが、実はアナログレコード音源を直接CD-Rに焼けてしまうスグレモノ

TEACでは、LP-R400と同様のターンテーブル付きCDレコーダを数種類発売している
■関連リンク
・メーカー:ティアック株式会社
・製品ページ:i-Tek Movie Editor(KDK-8701)
2008年03月27日 22時45分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
音楽ファイル(MP3,AAC,APEなど)を音楽CDにしてリビングや車の中、ポータブルCDプレイヤーなどで聴きたい
ビデオテープからDVDに直接変換できる超小型USBキャプチャ機
iTS曲のDRMを合法除去「DVDnextCOPY iTurns Manager」
FLV動画をWMA形式のファイルに簡単に変換できるフリーソフトを教えて!
レコードを簡単にMP3にできるUSB接続のレコードプレイヤ
起動不能なマシンから最強ツールKasperskyでウイルスを除去
