VistaのウザったいUAC警告は無効化しよう

 VistaにはUACというユーザーアカウント制御機能がある。パソコンの内部をウイルスなどから改変されないようにする機能だが、勢いあまって自分で使いたいソフトも制限したりする。ウザさが目に余るようなら警告を無効にしよう
VistaのUACは、ウイルスやスパイウェアが実行されても、OSのシステム部分を勝手に改変されなくするための機能だ。しかし、自分でソフトをインストールするときや起動するときに毎回確認画面が表示されてウザいことこの上ない。またVistaで使おうとすると正常なインストールや動作ができないソフトがあるのもUACのせいだ。
ウザいUACの機能を無効にしちゃおう。コントロールパネルで設定変更するだけで無効にすることは可能だ。やたらと表示される訳の分からないUACの警告とオサラバしよう!
セキュリティ機能が低下しないか心配になるが、フリーウェアを使えばUACと同等以上の高度なセキュリティを維持できる。その手順はこちらの記事で紹介しているのでチェックしてほしい。
ウザい警告を完全に出なくする

 「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」をクリックする

 チェックボックスのチェックを外して「OK」をクリックしよう。これでUACが無効になった。パソコンを再起動すると、以後はソフトのインストール時や起動時に警告が表示されなくなる
2008年05月01日 18時53分




 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 【ウインドウズ7初期設定編】改善した7のセキュリティを最適化
【ウインドウズ7初期設定編】改善した7のセキュリティを最適化 VistaのUAC警告を一時的に非表示にできるTweakUAC
VistaのUAC警告を一時的に非表示にできるTweakUAC ノートンのSymantecによるUAC代替「Norton UAC Tool」
ノートンのSymantecによるUAC代替「Norton UAC Tool」 無効にしたUACの機能はプロセス監視ツールで補う
無効にしたUACの機能はプロセス監視ツールで補う ウザいUAC警告を自由に設定できる「Vista UAC Released」
ウザいUAC警告を自由に設定できる「Vista UAC Released」 VistaのUACの警告がうっとうしいんだけど、無効にしちゃって大丈夫なのかな?
VistaのUACの警告がうっとうしいんだけど、無効にしちゃって大丈夫なのかな?

