ワイヤレスSDカード「Eye-fi」の国内販売が決定
デジカメで撮影した画像を無線LAN経由でパソコンに転送できるSDメモリーカード「Wi-fi」の国内版が発売決定。日本語のサイトもオープンし、これまでは輸入業者やオークションでしか入手できなかったレアガジェットが簡単に手に入れられるようになる。デジカメとPCとケーブルで繋げる時代はいよいよ終わりを迎えるのか!?
「Eye-fi」は無線LAN機能を内蔵したSDカードで、内部の画像をパソコンに自動転送する機能を備えている。このSDカードをデジカメに取り付ければ、撮影したデータが勝手にパソコンに転送されるという仕組みだ。ガジェットマニアの間では熱い注目を集めていたものの、国内では販売されていなかったため、オークションサイトで高額で取り引きされていたが、いよいよ年内の発売が決定。日本語の公式サイトもオープンしている。パソコン周りのケーブルがこれでまたひとつ減り、快適なデジカメの取り回しが可能になるぞ。

通常のSDカードと同様に、デジカメに入れて撮影するだけでOK

無線LANのネットワーク内にデジカメがあると、パソコンに自動的に撮影した画像を転送する。いちいちUSBケーブルで繋いだり、SDカードを取り出して画像を抜き出す必要がなくなるのだ
2008年11月13日 17時55分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
5台同時アクセス可能! SDカードをスマホのドライブにする無線ストレージ
PCを使わずにSDカードのデータを取り出せるWi-fiカードリーダー「AirStash」
SDカードの中のデータをスマホに無線転送 Wi-fi対応のSDカードリーダー「AirStash」
ワイヤレスで画像を転送するSDカード「Eye-Fi」先行販売分の予約受付開始
デジカメで撮影した写真をスマートフォンから接続してワイヤレス転送できる「FlashAir」
スマホから無線でアクセスできて充電もできるSDカードリーダー「REX-WIFISD1」
