2chで巻き起こる“祭り”に乗り遅れないためのテク
2ちゃんねるなどで多くの人が注目して「祭り」や「炎上」などの状態になった話題は、ニュースサイトなどで取り上げられるころには沈静化してしまっていることが多い。旬真っ盛りのネタを見つけて楽しむためには、ツールやサービスを活用して、効率よく情報収集をする必要があるぞ。
■1.JaneStyleで祭りスレを探す
巨大掲示板群「2ちゃんねる」では、ありとあらゆる事柄に関するスレッドが立てられ、情報交換や議論が繰り広げられている。最新の要注目情報が見つかり、その場で意見も書き込めるぞ。
2ちゃんねる標準のスレッド一覧では、スレッドを探しづらいので、「JaneStyle」などの専用ブラウザを導入しておこう。スレッド一覧では、レス数をスレッドが立ってからの経過日数で割って算出された「勢い」の項目を見ることで、盛り上がっているスレッドを素早く見つけられる。2chで盛り上がっているスレッドを一覧表示してくれる2NNなどを利用するのも手だ。
| JaneStyle | ||
| 作者:◆Style/kK.s. | ||
| 2NN | ||
| 運営:2NN.JP | ||

JaneStyleを起動したら、左のツリーから掲示板を選択しよう。祭りスレが多く立てられるのは、「ニュース」カテゴリ内の板や、「雑談系2」の「ニュー速VIP」板などだ
■2.祭うぉっちゃ~で祭りの発生を監視
いち早く祭りスレに駆けつけたければ、「祭うぉっちゃ~」も利用しよう。スレッド一覧を監視して、急激にレス数が増えたスレッドがあったときに知らせてくれるツールだ。2chから目を離している間に祭りが発生しても、乗り遅れることがなくなるぞ。レスの増加量をもとに勢いを算出するので、できてから何カ月も経過しているスレでも、短時間にたくさんのレスが書き込まれれば、すぐに祭りスレとして検出されるぞ。
| 祭うぉっちゃ~ | ||
| 作者:Tir | ||
2009年01月19日 15時38分





全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ブログやサイトを2chブラウザで巡回できる形式に変換「巡回ch」
工作員に騙されるな! 嘘を嘘と見抜く2ch有効活用法
2chからリンクされている画像って、細工がしてあって開くのがメンドイ。
掲示板まとめサイト部門 金・銀・銅各賞発表!
ベスト・オブ・常習者サイト2008 ブログ/テキストサイト部門賞発表!
2ちゃんねるに貼られている画像ってすぐ404になっちゃうけど、保存する方法ってない?
