多くの主要動画コーデックを一発インストール「CCCP」
![]() WMV、AVI(DivX、XviD)など主流のコーデックからDVD、Blu-rayに採用されているMPEG-2、H.264(MPEG-4)まで多種の動画再生を行うことができるようになるコーデックの詰め合わせ。インストールしておくと、動画の再生に関するトラブルを回避できるぞ。 |
インストールガイド
作者サイトから「Combined-Community-Codec-Pack-(バージョン).exe」をダウンロードする
ダウンロードしたファイルを実行してインストールを行う。ウィーザードのスタートページから「Next」を押し、設定プログラムのインストール先を設定して「Next」をクリック
この画面では、コーデックに対応させるプレイヤーを設定する。「Full Installation」で問題ない。「Next」をクリックし、プログラムグループ名を設定して「Next」をクリック
「Set Perceived Types」は関連付けの設定。オンにしていると動画ファイルの関連付けがないものだけを関連付けしてくれる。「Register Extensions in Windows Media Player」にチェックを入れると、動画ファイルのMediaPlayerへの関連付けを行う。こちらは上書きされる
インストールを進め、完了画面でFinishをクリックすると設定画面が表示される。インストール時に指定した再生ソフトでCCCPがサポートするコーデックの設定を行う
「Next」をクリックするとファイル関連付けの変更などが行える。「Apply」をクリックすれば設定は完了。対応動画ならば再生できるようになっているハズだ
2009年02月18日 00時00分







全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
動画コーデックをまとめてインストール「CCCP」
最新版に自動更新してくれるコーデックの新定番「WECP」
DivX7を使ってみたいんだけどCCCPと共存させる設定方法を教えて。
MP4やFLVもサムネイルにしたい。
大きすぎるDVD動画を扱いやすいサイズに圧縮
最新の動画コーデックをまとめてインストールしたいんだけど、いい方法ない?
