メールアドレスをクールなアイコンにリファイン「Liquism」

ブログやウェブサイトにテキストでメールアドレスを載せると、メールアドレスが自動的に収集され、たちまちスパムメールの嵐がやってきてしまう。メールアドレスは人の目に見える形であればいいので「Liquism」というサービスで画像化してしまおう。せっかくだからクールに。
■ メールアドレスを画像化

「Liquism」にアクセスした画面。メールアドレスはAOL,Gmail、HotMailなど主要な無料サービスから懐かしのICQなんかにも対応している。プロバイダメールなど、ここにはないドメインのアドレスは「Custom Email」をクリック。ここではGmailの例を紹介する

メールアドレスの@より前の部分、テキストカラー、ボーダーカラー、下線のカラーを設定し、「Create」をクリックすると「Your Sig」の所に画像が清々されるので「Save」で保存しよう。「IMAGESHACK」は直リンクできる画像アップローダーサービス。自分のサイトに画像を置ける人は使う必要はない

「Signature Image」では背景デザインを指定する。Gmailの場合は3種類の背景画像を選択できるぞ

作成してみたアイコン。
2009年02月02日 15時01分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
信頼性のあるメールアドレスを大量生産 「myTemp.email」に独自ドメインを登録する
【ソーシャル完全バックアップ術】Gmailのスター付きメールをEvernoteにバックアップ
Gmail、他メールサービスからのメッセージインポート機能を公開
メール更新する次世代ブログ「Posterous」を独自ドメインで使う
アカウントの増殖技に欠かせない「myTemp.email」で独自ドメインのメールアドレスを運用する
サービス登録用の使い捨てメアドをワンクリックでいくつも作れる無料ウェブメールサ
