外出先でも地デジを録画し放題! モバイル用の小型フリーオ
地上デジタル放送のコピー制限を無視して録画できるフリーオが話題を集めたが、同じ機能をノートPCで利用できるのが「フリーオエキスプレス」だ。ノートPC用にセットすれば、地上デジタル放送を視聴し、かつコピーフリーで録画しまくるという最強の環境を構築できる。
フリーオと同様に、ネット経由でBCASカードの情報を受信する「IPCASprovider」を採用しているため、ネット接続できる環境が利用条件だ。注意したいのが、ExpressCard/34という最近登場したばかりの規格を採用している点。対応していないノートPCでは利用できないのに注意しよう。
■ノートPCで使えるExpressCard接続のフリーオ

ノートPCで地デジ録画が可能になる「フリーオエキスプレス」。販売は公式サイトのみ。実売価格:1万4800円

公式サイトからドライバをインストールし、フリーオエキスプレスをExpressCardスロットに接続。「Friio Viewer」を起動し「Setup」ボタンを押す

設定画面で「UI Language」を「Jpanese」にして再起動するとメニューが日本語化される。「設定」で「制御方式」を「ネットワーク」にするとB-CASサーバに接続するようになる

「チャンネル」で見たいチャンネルを選び「決定」で放送を視聴しよう。「REC」を押すと録画が始まるぞ
■フリーオエキスプレスを古いノートPCで強引に使う方法
フリーオエキスプレスはUSB-ExpressCard変換アダプタを使えばExpressCard非対応のパソコンでも利用できる。サンワサプライより発売されている「ADR-EXUSB」(実売価格4179円)を利用すればよい。
SANWA SUPPLY ADR-EXUSB エクスプレスカード変換アダプタ(サンワサプライ)¥2,310→¥1,49135%OFF
(価格は2009/06/02 19:39時点のものです)
・あのフリーオから新製品! 今度はノート用TV録画カード :教えて君.net
・速報レポ! ExpressCard型地デジ録画カード「フリーオエクスプレス」 :教えて君.net
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
速報レポ! ExpressCard型地デジ録画カード「フリーオエクスプレス」
地デジ攻略・快適再生編:ノートPCでどこでも地デジ
あのフリーオから新製品! 今度はノート用TV録画カード
Kindleなどの電子書籍端末をスポッと収納できるスリップインケースが51%OFF
フリーオ2台ゲットで裏番組も録画しちゃう
iPodだけがオーディオプレーヤーじゃない! 激安プレイヤ特集
