Chromeでラジオを簡単に聴けるアドオン「radiko player」登場

民放ラジオのネット配信サービス「radiko.jp」が話題を呼んでいる。パソコンで作業をしながらラジオを楽しんでいる人も多いかと思うが、Google Chromeにradikoの再生機能を追加するアドオンが登場。radikoのページを開かなくてもすぐに好きな局の放送を聴けるぞ。
「radiko player」は先日開始された民放13局によるラジオ放送「radiko.jp」の再生機能をChromeに組み込めるアドオン。radiko.jpは公式サイトを開きサブウィンドウを表示させた状態でないと聴けなかったが、
radiko playerならサイトまで行かなくても放送局を選ぶだけで再生が始まる。radikoの視聴がより身近になること間違いなしだ。
■ radikoをChromeから聴けるアドオンを追加

Chromeで「radiko player」の配布ページを開いてインストールを行う

インストールが完了すると「ら」というボタンが追加されるのでクリックしよう

ポップアップが表示されるのでラジオ局を選択して「Play」をクリックすると再生が開始される

ポップアップを閉じてもラジオは再生されたまま。再生を終了させたいときはポップアップを表示させて「Stop」をクリックすればよい
2010年03月18日 19時33分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ネットラジオ「radiko」を簡単録音できる「RADIKO RECORDER」
「radiko」のガジェットをダウンロードできない。入手場所とインストール方法を教えて
radikoの再生画面にTwitterのタイムラインを追加「radiso.jp」
民放ラジオのネット配信radikoは「radikoプレイヤー」で聴こう
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
ラジオ配信のradikoが公式アプリ「radikoガジェット」を公開
