多彩なソーシャル系サービスに投稿できる「Shareaholic」

FirefoxからTwitterやTumblrなどのソーシャル系のサービスに投稿できるアドオンとしては、国産の「Tombloo」が知られているが、より多くのサービスに対応しているのが「Shareaholic」。「共有中毒」の名前の通り、ネットで情報を共有しまくりたいという人は必携。
「Shareaholic」は、多彩なソーシャル系のサービスに対応した投稿アドオン。ツールバーもしくは右クリックメニューから投稿するサービスを選択すると、別ウインドウが開いて内容を確認。投稿を行える。大きな特徴が、対応するサービスの多さ。TwitterやTumblr、EVERNOTE、GoogleReaderといった定番のサービス以外にも、英語圏のほとんどのサービスで利用できる。ただしはてなブックマークなどの国内サービスには対応していないので、そちらを使いたい場合は「Tombloo」を利用しよう。
TwitterやFacebook、Tumblrなどの各種ソーシャルサービスを1つのツールから使い分けたい、という人にオススメのアドオンだ。
■ ほとんど全てのソーシャル系サービスに対応する投稿アドオン

「Shareaholic」をFirefoxにインストール、再起動しよう

ツールバーにアイコンが追加される。クリックするとソーシャルブックマークやソーシャルネットワーク関連のサービスがまとめて表示される。例として「Twitter this」をクリックしてみよう

新しい画面が開く。初回はTwitterへの認証を行ってログインしよう

同様に、EVERNOTEやFacebookへと書き込みを行うことも可能。現在あるほとんどのソーシャルサービスに対応しているぞ
2011年03月02日 14時34分



全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
TwitterとTumblrをまとめてチェックできるブラウザ「Multtiple」
アドオン「Tombloo」の最新版がEverNoteへの投稿に対応
レディ・ガガも参戦 人気爆発「Tumblr」に独自ドメインを設定する
Firefox×Greasemonkey×Tumblrで快適画像収集だ
強大なまとめサイトがある限り日本のTumblrは日陰者?
TiwtterやTumblrを1本のタイムラインに表示する「timekiwi」
