Facebookの画面をエクセルの表に偽装する「HardWork.in」

Twitterの画面をカモフラージュして、仕事中にこっそり見られるツールが人気だが、「HardWork.in」はそのFacebook版。エクセルの画面を開いているフリをしながら、実はセルの中に表示されているのはFacebookのエントリー……というサービスなのだ。
「HardWork.in」はエクセルの画面にカモフラージュしてFacebookの画面を表示するサービスだ。Facebookのアカウントでログインすると、ブラウザ上にエクセルっぽい画面が開くが、中身はFacebookのエントリー。スペースーキーを押すとセルの中身が無意味な数字に切り替わるので、急に上司がそばを通りかかったときも誤魔化せる。
昨日はそれほど多くないが、「いいね」(Like)を付けたり、ニュースフィードを検索する機能などがある。
これで仕事中のサボりFacebookでも、上司に見咎められることはない?
■ エクセルで作業しているフリをしながらFacebookを見る

「HardWork.in」を開いて、中央のFacebookへのログインボタンをクリック。アカウント情報を入力してログインしよう

ブラウザ上にエクセルの表っぽい画面が表示される。内容はFacebookの内容。エクセルの画面を見ているフリをしながら、Facebookをチェックできる

スペースキーを押すとセルの内容が無意味な数列に変化する。上司がデスクの近くを通ったときは、すかさずこの画面に切り替えよう

画面右上に「いいね」(Like)と「Help」ボタンがある。「Help」を押すと詳しい操作方法の画面になる。ダミーのボタンに隠れて、Facebookを検索する機能なども搭載されているぞ
2011年07月13日 20時38分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
Twitter・Facebookに対応 コミュニティ用ブラウザ「RockMelt」
情報過多なネットの話題を自動的に選別して報告「SUMMIFY」
Facebookの友達の「いいね」をまとめて表示する「Likester」
もうFacebookをやめてしまった方がいい理由
ソーシャルから好みを解析 選りすぐり情報を配信する「Gunosy」
Facebookに公開している写真をまとめてバックアップする便利ワザ
