FirefoxでGmailを開かずに新着チェックできるアドオン「gpum」

これまでFirefoxでGmailをチェックするには「Gmail Notifer」を使うのが定番だったが、その座を取って変わりそうなアドオンが登場。「gpum」はGmailに届いたメールを、Gmailを開かずにポップアップから内容をチェックできるアドオンだ。
「gpum」(Gmail Popup Unread Manager)は、FirefoxのステータスバーからGmailの内容をチェックできるアドオン。これまでもFirefoxでGmailの新着を通知してくれるアドオンはあったが、gpumはタブでGmailのページを開かなくても、メールの内容まで即座に調べられるのが長所。それ以外にも、届いたメールを既読にしたりアーカイブに移動させたり、新規メールの作成まで行える。FirefoxユーザーでGmailを使っている人は必携だぞ。
■ FirefoxからGmailのメール内容までチェック

「gpum」の配布サイトをFirefoxで開いてインストールしよう。「Mozillaのレビューを受けていない」と表示されるが、そのままインストールを行ってOK

Firefoxを再起動すると、右下のステータスバーにGmailのアイコンが表示される

Gmailが到着すると、メールの件数が表示される。クリックするとポップアップでメールのタイトルが表示されるぞ

ポップアップの右上で、メールを既読にできる。そのほかにも削除、スパム認定、アーカイブが可能。また新規メールの作成も行える
2011年07月25日 13時23分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
メルアドを押したらGmailで開きたい。
Firefoxで「新規タブ」を開かない 高速オーバーレイ拡張3種
Firefoxのアドオン「Gmail Notifier」でGmailにログインできなくなった
Firefox3.5 RC2と3.0の設定を切り分けて同時起動する方法
既存のブラウザ設定を「Firefox Portable」に丸ごと移行する
同報メールで特定の人にだけ追記できる「Bccthis for Gmail」
