Firefoxで同時に開くタブ数を制限「Load Tabs Progressively」

 Firefoxでタブを同時に開きすぎると動作が不安定になってしまう。かといって開くタブの数を自重してはタブブラウザの意味がない。指定した数のタブだけ読み込んで、後は保留しておくアドオン「Load Tabs Progressively」が便利だぞ。
 Firefoxで一気に複数のタブを開くとフリーズして動かなくなるときがある。この現象を避けるために、同時に読み込めるタブの数を制限するアドオンが「Load Tabs Progressively」だ。同時に読み込めるタブの数と、先読みするタブの数を指定。初期設定ではどちらも3になっており、タブを複数同時に開いても3つまでしか読み込みが行われず、以降は未読タブをひとつ開くごとに、新たにタブの読み込みが行われる。
 パソコンのスペックや回線速度が充分なら不要だが、Firefoxで複数のタブを開くと利用すると不安定になる環境では役立つだろう。
■ タブを一定数以上は読み込ませない

 「Load Tabs Progressively」をFirefoxにインストールして再起動しよう
 

 「ツール」→「アドオン」でLoad Tabs Progressivelyの「設定」をクリック
 

 「Maximum numberof concurrent loading tabs」で同時に読み込むタブ数、「Maximum numberof unread loading tabs」で未読タブ数を設定。ここではどちらも「3」を設定。「Auto-reload restored」では優先して読み込まれるタブの条件を指定する。「Related tabs」を選択すると関連のあるタブから先に読み込まれるぞ
 
2011年09月01日 15時52分



 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる IE8のタブ機能、Firefoxはどこまで近づける? 徹底チューン
IE8のタブ機能、Firefoxはどこまで近づける? 徹底チューン 大量のタブを条件付けで一括で閉じられるアドオン「Closy」
大量のタブを条件付けで一括で閉じられるアドオン「Closy」 Firefoxの大量のタブを効率よく閉じれる「Close Multiple Tabs」
Firefoxの大量のタブを効率よく閉じれる「Close Multiple Tabs」 トップ?ツールバーの下?Firefox4のタブの位置を巡って論争
トップ?ツールバーの下?Firefox4のタブの位置を巡って論争 現役大学生が開発・選定した「Firefox学生向けアドオンパック」
現役大学生が開発・選定した「Firefox学生向けアドオンパック」 Firefox 3がIE 6を抜き去ったと思ったらIE 8が正式リリース
Firefox 3がIE 6を抜き去ったと思ったらIE 8が正式リリース

