デスクトップにツイートをニコニコ動画のように流す「n2witter」
ニコニコ動画の右から左へとコメントが流れていくシステムは、真剣にコメントを読むのには向かないが、レスをダラ見する分にはなかなか便利。「n2witter」はTwitterのツイートをニコ動のようにタレ流して、ざっと流し読みできるツールだ。
「n2witter」はTwitterのつぶやきをニコニコ動画風に表示するツール。特定のキーワードやユーザーIDを指定すると、その検索結果をデスクトップ全体に流しながら表示。画面全体を巨大なフォントが流れてゆくので、パソコンの作業と並行して利用するのには適していないが、アニメの実況ハッシュタグを登録してテレビを見ながら横目でTwitterの盛り上がり具合を確認する、といった使い方に向いているぞ。
■ Twitterのつぶやきをニコニコ動画風にデスクトップ表示
「n2witter」をダウンロードして起動すると設定画面が表示されるので、Twitterのアカウントを入力。「Tracking word」を入力して「OK」をクリック
「Tracking word」を
デスクトップ全体にTiwtter上のつぶやきが表示される。ニコニコ動画のように右から左に流れてゆくぞ
キーワードや設定を変更したい場合は、タスクトレイのアイコンを右クリックして「Setting」をクリック。設定画面を起動しよう
2011年12月21日 17時26分