リンク先にウイルスがないかオンラインスキャンする「URLVoid」

最近はサイトを開いただけでも感染する危険なウイルスが蔓延っている。「URLVoid」は入力したURLを複数のオンラインサービスでスキャンして、危険がないかどうか確認するサービス。怪しいURLを見つけたら、このサービスでチェックしてから踏もう。
「URLVoid」は「BrowserDefender」や「MyWOT」「Norton SafeWeb」といったオンラインのスキャンサービスを使って、URLのサイトに危険がないかをチェックするサービスだ。掲示板などで怪しいURLを見つけたら、アクセスする前にこのサービスでスキャンしよう。安全なサイトの場合、すべてのオンラインスキャンサービスで緑色の「CLEAR」が表示される。もし「DANGER」が表示されたら……そのサイトには近づかないのが身のため。
■ リンク先に危険がないかどうかを調べるオンラインサービス

「URLVoid」を開いて、ウイルスチェックしたいURLを入力して「Scan Now」をクリックしよう
2011年12月20日 14時00分


全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ノートンを「プログラムの追加と削除」から削除しようとしてもエラーが発生して正しく削除できない。
無料でノートンを使えるGoogleパックってどうなの?
ゴミを残さないアンインストールが可能な「WinTools.net」
ウイルス対策ソフトを使わず1ヵ月普通にネットするとどうなる?
半年無料Norton付きのGoogleパックに日本語版が
業界初!ペルチェ素子冷却シートで直接冷却!瞬間冷却でスマートフォンを最適な温度に!
