2回目からはシークレットモードで自動起動「Ghost Incognito」

 Google Chromeの「シークレットモード」は、表示したサイトの記録を一切残さない便利な機能だが、何度も使う場合は、いちいち起動するのがかったるいという人もいるだろう。「Ghost Incognito」は、一度シークレットモードで訪れたページのみ、次回から自動でシークレットモードに切り替えて表示する便利な拡張だ。
 家族や職場で共有しているパソコンで、こっそり見たいサイトに訪れるときなど、開いた痕跡を一切残さないChromeのシークレットモードはとても役に立つ。しかし、毎度のこととなるといちいちシークレットモードを立ち上げるのは面倒で、そのうちうっかり忘れて通常モードでアクセスしてしまった……なんてことになりがち。
 「Ghost Incognito」は、一度でもシークレットモードで訪れたサイトを、次回からシークレットモードで開くようになる拡張だ。何より便利なのが、URLの登録などの設定が一切不要な点。人には言えないサイトを訪れる機会の多い人は、うっかりミスを防ぐためにもぜひ利用したい。
■ 一度でもシークレットモードで訪れたサイトは次回から自動起動

 「Ghost Incognito」をChromeにインストール。メニューバーにアイコンが追加される。シークレットモードでアクセスしたいページを開いた状態でアイコンをクリックしよう
 

 ページが新しいウインドウで開いて、シークレットモードで表示されているのを確認。これでこのサイトの登録作業は完了している。以後、このページを開くときは自動的にシークレットモードになる
 

 例えば、GoogleでGhost Incognitoに登録したサイトを検索して、検索結果からページを開こうとすると……?
 

 Chromeがシークレットモードに切り替わり、サイトが表示されるぞ
 

 Ghost Incognitoのシークレットモード設定を削除するには、メニューバーのアイコンを右クリックして「オプション」をクリック
 

 「Remove all(数字) domains」というボタンが表示されるので、クリックしよう。これで登録してあるサイトはすべて削除され、シークレットモードで起動しなくなる
 

 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる 見られたらヤバいサイトは自動でシークレットモードで開くように設定
見られたらヤバいサイトは自動でシークレットモードで開くように設定 Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ
Google謹製ブラウザ「Google Chrome」記事まとめ Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開
Googleブラウザ「Google Chrome」が明日登場でコミック公開 Q&A特集:2008年のGoogleに関する疑問を一気に解決!
Q&A特集:2008年のGoogleに関する疑問を一気に解決! Vistaのサイドバーのガジェットを探してるんだけど、いいのが見つからない。
Vistaのサイドバーのガジェットを探してるんだけど、いいのが見つからない。 Googleが開発していた新しいOSがついに公開されたらしいけど、これまでのウインドウズとどこが違うの?
Googleが開発していた新しいOSがついに公開されたらしいけど、これまでのウインドウズとどこが違うの?

