ボタンすら表示されない 徹底的に無駄を削ぎ落としたTumblrビューワー「Solid-State Reblogger」

Tumblrに深く潜ってネタを収集するとなると、余計な機能の多いパソコン版よりも、シンプルなiPhoneやiPadアプリからの方が効率が良かったりする。「Solid-State Reblogger」はTumblrから無駄な機能を剥ぎ取り、シンプルさを追求したサービスだ。
「Solid-State Reblogger」はTumblrの機能を極限までシンプルにしたTumblrビューワーだ。表示されるのはテキストや画像などのコンテンツのみ。それ以外はボタン1つ表示されないという割り切りぶりだ。画面の移動やリブログはショートカットキーから行う。
コメントが表示されないのはもちろんのこと、どのフォロワー経由で流れてきたのかもサッパリ分からない。
Tumblrをソーシャル的に活用するのではなく、視界に入ってくるネタをひたすらリブログ・ライクするという「Tumlbr廃人」仕様のサービスなのだ。
■ Tumblrの画面を超シンプルにして高速リブログ

「Solid-State Reblogger」を開くと、いきなりブラウザ全体の画像もしくはテキストが表示される。

右下のメニューの「login with Tumblr」をクリック。下にショートカットも記載されているので、目を通しておこう

ログインが完了すると、自分のタイムラインのコンテンツが表示される。画面にまったくボタンがないが、操作はキーボードのショートカットキーで行う。次のページへの移動は「J」、前のページに戻るときは「K」など

「Z」キーを押すと、画面上部に「Next」「Prev」「Rblg」(リブログ)「Like」のボタンが表示される。分からなくなったからここから操作すればOK
2012年04月25日 20時50分
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
最近巷でTumblrってのが流行ってるみたいだけど、どんなサービスなの?
レディ・ガガも参戦 人気爆発「Tumblr」に独自ドメインを設定する
Tumblrへの投稿が面倒なら劇的に簡単になるChrome拡張を使うべし
強大なまとめサイトがある限り日本のTumblrは日陰者?
同人誌・同人CDをオシャレに宣伝!「Tokusetsu3」とTumblrで本格的な告知サイトが完成
就職活動に独自ドメインは必須!メールアドレスと自己アピールサイトで採用担当者に強い印象を残す
