Twitterにいつツイートを投稿すれば効果的か最適な時間帯を調べるツール
Twitterで多くの人にツイートを読んでもらいたいが、どのタイミングでつぶやくのが最も効果的なのか、イマイチよく分かっていない……という人は、「Tweriod」でフォロワーの活動状況をチェックしよう。平日、週末、週単位でフォロワーのツイート状況をグラフ化してくれる。
「Tweriod」は、Twitterで自分のフォロワーが活発にツイートしている時間帯を調べてくれるサービスだ。ツイートで情報を流しても、多くのユーザーが見ていない時間帯だと効果は小さくなる。このサービスで、皆がつぶやいている時間帯にツイートすれば、多くの人の目に触れるため配信効果も大きくなる。
平日、週末、祝日に分けてツイート状況を調べられるし、週の平均で調査することも可能。自分のフォロワーの行動パターンを把握して、もっとも効果的なタイミングでツイートを行おう。
■ Twitterのフォロワーがいつ活動しているかを調査する

「Tweriod」を開いて「Sign Up With Twitter」をクリック。Twitterアカウントの認証を行う

ユーザー情報を入力する。苗字と名前、メールアドレスを入力して「Get Started」をクリックしよう

登録したメールアドレスに認証メールが届く。メール内のリンクをクリックすると利用できる状態になるぞ

Twitterのフォロワーがもっとも活動している時間帯がグラフで表示される。タブを切り替えることで、各曜日や週単位で調査が行える

時間単位でより細かく調べることも可能。このグラフは週末(Weekends)の活動状況。午後7時から8時頃にツイートを流すと、もっとも読まれるようだ
2014年04月01日 23時40分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
話題になりやすい時間帯にTwitterを予約配信する「Timely」
Twitterのキーワードでボールを飛ばすゴルフゲーム「twirdie」
年度末はTwitterの「フォロー整理」 いらない人を切ってタイムラインをスッキリさせよう
WebCam版Twitter? 5分おきの定点画像を共有する「Teiten」
ブログの更新情報をTwitterにツイート 配信サービス「dlvr.it」
必要なのはイラストだけ。あなただけの「ファッションブランド」を作ろう!
