Backup_Mixiを使えば投稿した日記やメッセージを全部保存できるぞ。
mixi無料会員のメッセージ保存期限は60日間だったが、昨年11月より期限が無期限となりバックアップをとる必要はなくなった。しかしながら、mixi内に大量の記事を残しておくと管理が大変で、整理にも時間がかかってしまう。また、うっかり記事を全体公開してしまったために、思わぬ過去がばれてしまう危険性もある。そこで、「Backup_Mixi」を使ってmixi内の日記やメッセージをHDDに保存し、不要なデータは削除してしまおう。
Backup_Mixiの使い方は非常にシンプルで、メールアドレスとパスワードを登録しておき、本体を実行するだけだ。mixi内の記事やメッセージがすべてHDDに保存され、オフライン環境で閲覧できるようになるぞ。
Backup_Mixiの使い方は非常にシンプルで、メールアドレスとパスワードを登録しておき、本体を実行するだけだ。mixi内の記事やメッセージがすべてHDDに保存され、オフライン環境で閲覧できるようになるぞ。
「backup_Mixi」を解凍して「backup_mixi_config.txt」を開く
「email,」「password,」の右にそれぞれmixiのメールアドレスとパスワードを入力
「backup_mixi.exe」を起動すると自動でバックアップが始まる
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
古いmixiの日記は炎上の火種になりかねない 「撤退!mixi」でデータだけ手元に残して完全削除
信頼性のあるメールアドレスを大量生産 「myTemp.email」に独自ドメインを登録する
アクセ感覚Lightningケーブルでお洒落にiPhoneを接続しよう
アカウントの増殖技に欠かせない「myTemp.email」で独自ドメインのメールアドレスを運用する
パスワードの測定・管理・生成を行う「Password tools bundle」
ドラック&ドロップで9Gバイトまでのファイルを転送できる「Fyels」
