デジカメの画像・動画をワイヤレス転送「Eye-Fi Share Video」
デジカメで撮影した写真が無線LAN経由で自動でパソコンに転送される「Eye-Fi」は、未来を感じさせるSDカードとして大きな話題を呼んだが、最新のモデル「Eye-Fi Share Video」では動画の転送にも対応し、より便利になっている。
「Eye-Fi」は無線LAN機能を搭載したSDカードだ。使い方は最初にパソコンと接続して無線LANの設定を行うだけでOK。デジカメにセットして写真を撮影すると、写真が自動的にパソコンに転送されるようになる。さらに、自動的に写真をFlickerにアップしたり、デジタルフォトフレームに登録させることも可能。工夫次第で活用の幅は大きく広がるぞ。
「Eye-Fi Share Video」は写真に加え動画の転送にも対応した新モデルなので、今から買うならこちらがオススメ。撮影した動画はYouTubeへと自動アップロードが行えるようになっている。実売価格は9980円。
2010年03月29日 16時12分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
ワイヤレスで画像を転送するSDカード「Eye-Fi」先行販売分の予約受付開始
ワイヤレスSDカード「Eye-fi」の国内販売が決定
YouTube検索結果等にHD版の有無を表示するグリモンスクリプト
SDカードの中のデータをスマホに無線転送 Wi-fi対応のSDカードリーダー「AirStash」
.aniのWindows新セキュリティホールを塞ぐパッチがeEyeから登場
PCを使わずにSDカードのデータを取り出せるWi-fiカードリーダー「AirStash」
