ネットの滞在時間の調査 「SNS」と「オンラインゲーム」が激増
ニールセンが行ったウェブの滞在時間の調査によると、ネットで過ごしている時間がもっとも多いのは「ソーシャルネットワーク」で2位は「オンラインゲーム」。世界的に見ても、これら2つがウェブの中心となりつつあるようだ。
滞在時間で1位となったのは、TwitterやFacebookを含む「ソーシャルネットワーク」で22.7%。2009年から43%の増加となっている。次に多かったのが「オンラインゲーム」の10.2%で、こちらも10%の増加。反対に「メール」と「ポータルサイト」は大幅に滞在時間を減らすという結果になっている。
最近のウェブの動向をきれいに反映した調査結果と言えるだろう。
2010年08月04日 22時16分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
TwitterやFacebookで話題の記事をコメント付き表示するニュースサービス
TwitterやFacebookなど各種SNSでサイトがどれだけ共有されてるか知りたい
最新の投稿をリアルタイム更新!TwitterやFacebookの一括サーチする「なう検索」
正月中「ネット断ち」をするなら…休暇中のSNSの返信を自動化するサービス
Twitterなどの連携アプリをまとめて整理「mypermissions.org」
大人気「非モテSNS」が8,000人突破! 大規模オフ会も決定
